2014年4月7日月曜日

4月号 唖然としたあるダジャレ


   新ブログ(姉妹ブログ)「gontanoe」公開中!
https://gontanoe.muragon.com/
4月号(4/7公開---1,400語の内の10語)
                  今回もご来訪心より感謝申しあげます。       
                  毎月第一月曜日9:00(日本時間)更新
                         本題
 本題の見方---ダジャレ文の中の青色文字は英語の意味、赤色文字は語呂合わせの部分で、かなりなまったり方言ぽくなる場合があります。また、ダジャレ文は語呂合わせの為の文言で、意味の正当性、日本文としての正確性は有りません事ご周知下さい。
 英単語に添えられた丸数字は難易度レベルで、詳しくは2012.8/27号をご参照ください。(⑦~⑫は書物には頻出。⑳以上も新聞等には時折出現する。)
緑色背景文字は、初公開時以降に追加・修正した部分です。

―ミシュマシュ―
1)こうしとらんと(こんすとぅれいんとぅ)窮屈でね。⑧constraint(n)
別案:こんな窮屈なとこでこうしておれんと(こんすとぅれいんとぅ)
2)もてるとうぬぼれていないで早く結婚しーと。⑧conceit(n)
3)輪際サギなど働きません。⑧con(adv,n,vt)
4)聖職者は質素に暮らじまんす。⑥clergyman(n)
5)ケンカになりそうになったら手ふって。⑰tiff(n)
6)はっきり言ってくられって。⑧clarity(n)
別案:のらりくらりってしてないではっきり言って。---5月号レビューやってみてこれだけはっきり思い出せず、改良しました。(5/7記)
7)経営のプロ、利増えれーと頑張ったら、売上激増し。⑩proliferate(vi)
8)赤子は母乳摂り得んと栄養不足する。⑧nutrient(n)
9)前転ぶと体にくっつく病原菌。⑩microbe(n)
10)わき(訳)のわからん突飛な行動。⑯wacky(a)

                        随想
最近知ったダジャレです。ただ唖然としました。
”You might think but today's some fish.”
「言うまいと思えど今日のさかな。」
世の中にはいろんなことを考える人がいるもんですね。
40年位前にこの手のダジャレが流行ったらしく、下品ですがもう二例。
「神(紙)に見放されし者、自らの手で運(うん)を掴め。」
「イッヒ、フンバルト、デル」(ドイツ語)
2,3年前ですが、”これは負けた!これ以上のダジャレはもう出来ないっ!”と思ったダジャレの名文(?)があります。それは『ギャグも又真なり』です。(2019、2/20記)


                                   レビューⅠ(3月号本題の辞書での例文・例句または意味)
1)use an emoticon to soften the tone of one's e-mail
use smileys to add emotions to one's e-mails
3)He lifted the latch and opened the gate.
4)preventive orthodontics
5)swanky restaurant
6)rich people swanking around in their expensive cars
7)He made an offering to propitiate the angry gods.
8)<in retrospect, those lower-than-expected sales numbers were a prophetic indicator of the financial trouble the company would soon be in>
9)<local housing prices, thanks to the propinquity of an especially picturesque beach, are out of the reach of many would-be buyers>
10)<the many prophylactic measures that city officials could have taken to reduce the scope of the disaster>

                                         レビューⅡ(2月号本題の語呂合わせ文)
1)shedしぇど(瀬戸)式をあげる葉の( ? )秋までには体重を( ? )たいと、涙を( ? )つつ嗚咽を( ? )しぇど(瀬戸)の花嫁。る、とし、し、放つ
2)bloatぶろうと彼は( ? )になって、話を( ? )ぶろうとる。高慢ちき、膨らまし
3)palatable to(「腹一杯」をもじったもの)べる一杯(「腹一杯」をもじったもの)べるよい、( ? )なら。うまく
4)latch ontoらっちおんとぅ実況中継時はラジオと(らっちおんとぅ)競馬新聞を( ? )離さなかったもんだ。掴んで
5)tall order徒労だこの( ? )仕事は、徒労だ手に負えない
6)wreckageレッケジ冷血(レッケジ)動物は( ? )に群がる。残骸
7)blurbブラーブ小泉君、 選挙は近いぞ。ブラーブラしてないで( ? )考えろ。推薦広告
8)helm(ひ)るむ批判に(ひ)るむことなく( ? )べし。指揮をとる
9)wrathらす人を( ? )らすことなかれ。
10)alleviateあるべーと悩み他にもあるべーと、相談にのってくれて気持ちは( ? )軽くなった
11)rifeライフそういうライフスタイルが( ? )広まっている
12)meteorite見てよライトこれ見てよライト当てて、ほんものの( ? )だよ。隕石
13)meteor見てやあれ見てや、ほんものの( ? )だよ。隕石
14)meteーと別居裁判中に子供に会ってーと、直ぐ( ? )るぞ。罰を与えら
15)miasma宮住怠け癖は、宮住いの( ? )悪影響
16)slackerスラッガー(カー)イチローを見ろ。( ? )スラッガー(カー)になれず。怠けもの
17)expat行くす、パッと( ? )は自ら行くす、パッと海外赴任
18)heft屁ふっそれを( ? )時、屁ふっ出ちゃった。持ち上げる
19)rutラットネズミをラットと呼ぶのは( ? )だ。マンネリ
20)largessラージす( ? )は小さいものではなくラージす気前のよい施し

                                                       レビューⅢ1号本題のメディアで最近使われた例文)
1)Employees have complained of being at the mercy of the manager's every whim and caprice.
2)They were fooling around and accidentally capsized the canoe.
3)<a captious and cranky eater who's never met a vegetable he didn't hate>
4)<that car has a capacious trunk that makes it a good choice for families>
5)Tea party insurgents have long viewed their congressional leaders ascapitulating repeatedly over the years on tougher spending cuts.
6)To your left is the port, its massive cranes tilting toward the ocean like trees straining for the sun.
7)The two heroines aren’t parodies so much as amusing exemplars of human frailty.
8)The snakes coil around their prey and suffocate it - and have been known .
9)Dunnigan says they also coordinated with a separate investigation by the FBI, which was working with local prosecutors.---自動詞としての例文
10)This line will take you right to the constellation Leo, the Lion.
11)Variations are extracted from the aliquot tagged reads.
12)Today, Ms. Hill is working mostly on a strategic plan for Brandeis; she plans to use a sabbatical next year to organize her letters.
13)The tents put up in the square have not endured the rain very well but the town hall and school have also been habilitated.
14)I was so mesmerized by that film, and I felt so much part of that family.
15)Accordingly, the Fijians are primarily and definitely mesomorphic, with endomorphy the second strongest component, and ectomorphy, third.
16)She is the only woman and the only contestant without a costume or a campy pseudonym.---pseudoの例文はなし
17)“Allowing someone to hide behind an online pseudonym could render these laws ineffective.”
18)例文はなし
19)So why not just do away with the whole political palaver?
20)He was one of the first to don the 'green beret' under the command of President John F Kennedy.
No. 12-417, Justice Scalia reflected on “donning and doffing,” which he said were “two good old Anglo-Saxon words that are not much used any more.”





           これで4月号終了します。ご高覧賜り有難うございました。
                  次号5月号は5/5公開の予定です。

                     
このブログは 「難解英単語ダジャレ集」をグーグる、又はhttp://eitango-dajare.blogspot.jp/で開きます。お知り合いの方々ににご紹介賜りますれば幸甚です。

















2014年3月3日月曜日

3月号 外来英語(9-Ⅰ号)の続編

  

   新ブログ(姉妹ブログ)「gontanoe」公開中!
https://gontanoe.muragon.com/                             

               3月号(3/3公開---1,390語の内の10語)
                  今回もご来訪心より感謝申しあげます。       
                  毎月第一月曜日9:00(日本時間)更新
                         本題
 本題の見方---ダジャレ文の中の青色文字は英語の意味、赤色文字は語呂合わせの部分で、かなりなまったり方言ぽくなる場合があります。また、ダジャレ文は語呂合わせの為の文言で、意味の正当性、日本文としての正確性は有りません事ご周知下さい。
 英単語に添えられた丸数字は難易度レベルで、詳しくは2012.8/27号をご参照ください。(⑦~⑫は書物には頻出。⑳以上も新聞等には時折出現する。)
緑色背景文字は、初公開時以降に追加・修正した部分です。


―類似語―
1)早く、文字にする絵持ってか。▲emoticon(n)
別案:絵文字にする絵持ち込んじゃダメ。
)スマイリー小原は笑った顔文字のようにいつもニコニコしていた。⑫smiley(n)
―ミシュマシュ―
3)この鍵、掛け金がはずれずラチがあかない。⑨latch(n)
4)歯科矯正の治療費は高いので応相談でくす。⑲orthodontics(n)---単数扱い
5)豪勢な家で見栄はる者は、壁を気にしてタバコ吸わん気だね。⑲swanky(a)---次のswankの形容詞形
6)タバコスパスパやって虚勢張ってたあいつも体壊してタバコ吸わんくなった。⑮swank(n,a,vi)
―near words in the dictionary―
7)祈りのプロピシェーっと(ぴしゃっと)神の怒りを沈めた。㉗propitiate(vt)
別案:さすが販売のプロ、ピシェーっと(ぴしゃっと)客の怒りを沈めた。
8)こう予想がはずれると、予言するプロ減っていく。⑬prophetic(a)
9)パン作りのプロパン食いてーとパンに近づく。㉘propinquity(n)
10)病気予防の為、魚は全て漁師のプロ、開(い)ていく(内臓をとっておろすこと)。⑮prophylactic(a,n)
別案:病気予防のため、肉はロースでなく栄養のプロ、ヒレ(ラ)食ってく。---どちらも苦しいか。


                        随想

 9-Ⅰ号の日本語由来外来英語の続編です。
ラジオ放送(語学番組ではない普通のラジオ番組)で次の二単語がいまや英語になっていることを知りました。それはsensei(先生),bento (弁当)の二語です。(他にもいくつか紹介されましたが忘れました。)
 前者は、空手や柔道の教習所の講師、後者はコンビニなどで販売される日本式の弁当のこと(bento box の表記もあるようです)で、そのまま英語として通じるのだそうです。米国では外国文化が、隅々まで浸透したおかげですね。ただ、この辺りの事情は、勿論辞書などでは分からず、現地在住者でない限り知りえません。ことほど左様に、言葉とは実生活に根差しているわけで、外国語習得はやはりその国に行って生活していないとムリなのだなーとつくづく感じました。会話などの生きた言葉は殊にそうであると言えそうですね。(海外留学中の皆さん、いかが思われますか)
 関連しますが、日本では、東京オリンピックに向けて、外国人向け案内表示文字を、外人に分かり易いように統一させようという取組が実施され始めたようですね。その中で、例えば温泉・侍などはそのままローマ字表記で良いらしく、ピッタリした表示の仕方を外人に聞きながら取り組んでいるそうですが、さもありなんですね。生活用語はやはり現地の人に限るという事でしょう。結局、言葉、殊に生活用語(話言葉)は「現地人に→現地で」となりそうですね。
 そんなわけですので、海外でご活躍の皆さん、どうぞ恵まれた環境をフルに活かされますように。
                    

                    レビューⅠ(2月号本題の辞書の例文・例句)
1)多義語過ぎて適当な例文なし
2)bloated and rigid governmental organizations
3)palatable to market conditions
4)The people who promote the Spice Girls have latched onto a good thing.
5)Supporting oneself as an artist is a tall order, and it's something not a lot of artists can manage.
6)They cleared the wreckage from the track.
7)a blurb on a book jacket
8)However, it is believed that his father was still at the helm.
9)waited until my initial wrath had eased before voicing my complaint
10)For decades, as you probably know, researchers have found that when you tell patients that you're giving them medicine, many report that their symptoms are alleviated, even if they're only taking sugar pills.
11)a city government that is rife with malfeasance and corruption
12)course of an approaching meteorite
13)A meteor striking the earth is one hypothetical disaster scenario.
14)mete out appropriate punishment
15)a miasma of cigar smoke
16)The people I work with are a bunch of slackers.
17)a network of expats in London keeps her from missing the family she left behind
18)some synthetic fabrics are nice and warm, but I prefer wool because it has more heft
19)stuck in a rut with one's life
20)He relied on the largesse of friends after he lost his job.



                    レビューⅡ(1月号本題の語呂合わせ文)

1)capriceカップライ(リー)カップラーメンならずカップライ(リー)とはなんと気まぐれ気まぐれ
2)capsizeキャップサイズキャップサイズ合うもの探してたら船は転覆た。転覆
3)captiousキャープーしやす荒探し好きな人ほどキャーキャープープーつまりキャープーしやす荒探し好きな 
4)capaciousキャップはしやす容量の大きいものは溢れないようキャップはしやす容量の大きい
5)capitulate華美取れと華美取れとわれしぶしぶ従ったしぶしぶ従う
別案:穴倉に逃げ込んだが穴倉のカビつれーと(辛いと)敵に降伏た。
6)tilt散ると花瓶傾ける散ると言う傾ける
7)frailty振れるって意志薄弱では気持ちはその都度振れるって意志薄弱
8)preyプレイいかさまトランププレイ餌食にされ。餌食
9)coordinateこーでねーとその座標の答ーでねーと座標
10)constellationこうして礼しようこうして礼しよう星座で運勢見てくれた御礼に。星座
11)aliquotあれ食おうと13人で割りかんであれ食おうとしたら何とピッタリ割り切れた割り切れる
12)sabbaticalサボって行かれ研究のための海外旅行休暇だからサボって行かれてるわけではない。研究のための海外旅行休暇
13)habilitate浴びりてーと賞賛を浴びりてーと(浴びたいと)ヨーロッパの大学で教える資格を取ったヨーロッパの大学で教える資格を取る
14)mesmerizeメスめらい(つ)メスめらい(つ)もオスを魅惑し魅惑する

15)mesomorphic瞑想もひっくがっしりした体格の人は運動に瞑想もひっくるめてやるがっしりした体格
16)pseudoすーど知事の弁明は偽りの匂いーど(するぞ偽りの
17)pseudonymous数段似ますペンネームで字体は本名に数段似ますペンネームの

18)relatable toれら食べると 一緒にそれら食べるとおいしさ共感できる共感できる
19)palaverパラバ人生には煩わしいことパラバラ存在しているものだ。煩わしいこと

20)don,doffどん、ど(う)ふ宇宙服はどんな風にどうふに(どのように)の?着る、脱ぐ


                  レビューⅢ(12月号本題のメディアで最近使われた文)
1)例文なし
2)And recent events had imposed a piquant narrative on what was already shaping up to be an epic confrontation between the tart-tongued titans.
3)The show is very racy as it is and I don’t let my 5 year old daughter watch it.
4)His customers run the gamut from first-time home buyers to experienced investors looking for commercial properties.
5)This variety requires only one-eighth as much irrigation as conventional wheat and can be cultivated with meager rainfall alone.
6)I demonstrate affection: compliments, rapport, embraces, caresses, calls, catcalls, the French kiss.
7)Of course, the respite lasts only until the editors go on to the next city.
8)The truck and the bus both went hurtling into scaffolding and slammed into a Chase bank branch on the southeast corner of the intersection.
9)The cortege then drove through the gates of the Mandela homestead in Qunu.
10)Zimbardo continued to study the effects of individuation and social influence as well as therapeutic techniques for survivors of trauma.
11)His widow and business partner, Gretha Arwas, said that she finds solace in sorting through his vast library and inventory.
12)Offensive lineman Martin abruptly left the team in October and underwent counselling for emotional issues.
13)Although colleagues universally described Mr. de Castro as very smart, they also said he was a poor communicator with an arrogant, abrasive manner.
14)"It was a real great challenge to memorize seven pages of Lars' female diatribe of rage," she told reporters.
15)Until now, police have avoided dispersing demonstrators for fear of unleashing greater violence.
16)That conflict also saw fighting between southern factions, including one splinter group led by Machar.---名詞の「とげ」の意味で使われるのはまれか。「分離する・分裂させる」の動詞が多そう。
17)Losing one’s peers is one of the tougher parts of aging.---「仲間」の意味か
18)She escaped unscathed in her bullet-proof car from a robbery.
19)The statement also said the two sides had agreed to "refrain from slandering each other in order to promote mutual understanding and trust."
20)Its non-hypotenuse sides are the hypotenuses of the smaller triangles.



           これで3月号終了します。ご高覧賜り有難うございました。
                次号4月号は4/7公開の予定です。

このブログは 「難解英単語ダジャレ集」をグーグる、又はhttp://eitango-dajare.blogspot.jp/で開きます。お知り合いの方々ににご紹介賜りますれば幸甚です。








2014年2月3日月曜日

2月号 「ハッとする英文」(2012、7/2号)の続編

 

   新ブログ(姉妹ブログ)「gontanoe」公開中!
https://gontanoe.muragon.com/
                  
                  2月号(2/3公開---1,380語の内の20語)
                  今回もご来訪心より感謝申しあげます。       
                  毎月第一月曜日9:00(日本時間)更新

                           本題(ダジャレ集)
 本題の見方---ダジャレ文の中の青色文字は英語の意味、赤色文字は語呂合わせの部分で、かなりなまったり方言ぽくなる場合があります。また、ダジャレ文は語呂合わせの為の文言で、意味の正当性、日本文としての正確性は有りません事ご周知下さい。
 英単語に添えられた丸数字は難易度レベルで、詳しくは2012.8/27号をご参照ください。(⑦~⑫は書物には頻出。⑳以上も新聞等には時折出現する。)
緑色背景文字は、初公開時以降に追加・修正した部分です。
―一網打尽―多義語のいろいろな日本語の意味を、一文の中に収めた語呂合わせ文
1)式をあげる葉の秋までには体重をとしたいと、涙をつつ嗚咽を放つしぇど(瀬戸)の花嫁。④shed(vt,n)---多義語
2)彼は高慢ちきになって、話を膨らましぶろうとる。⑮bloat(vt)---多義語
―成句―
3)一杯(「腹一杯」をもじったもの)べるよい、うまくなら。⑪palatable to ~
別案:うまくなら、もっぱらべるとよい。
4)実況中継時はラジオと(らっちおんとぅ)競馬新聞を掴んで離さなかったもんだ。。latch onto [on to]
5)この手に負えない仕事は、徒労だ! tall order---NHKビジネス英会話からの熟語。
―ミシュマシュ―
6)冷血(レッケジ)動物は残骸に群がる。⑩wreckage(n)---超苦
7)小泉君、 選挙は近いぞ。ブラーブラしてないで推薦広告文考えろ。⑲blurb(n)
8)批判に(ひ)るむことなく指揮をとるべし。⑩helm(n)
9)人をらすことなかれ。⑩wrath(n)---"The grapes of wrath"(怒りの葡萄)
10)悩み他にもあるべーと、相談にのってもらって気持ちは軽くなった。⑩alleviate(vt)
11)そういうライフスタイルが広まっている。⑪rife(a)
12)これ見てよライト当てて、ほんものの隕石だよ。⑫meteorite(n)
13)あれ見てや、ほんものの隕石だよ。⑨meteor(n)---上は地球に落ちたもの、これは落ちる前のもの。
14)別居裁判中に子供に会ってーと、直ぐ罰を与えられるぞ。⑯mete(vt)
15)怠け癖は、宮住いの悪影響。㉔miasma(n)
16)イチローを見ろ。怠けものはスラッガー(カー)になれず。⑱slacker(n)
17)海外赴任は自ら行くす、パッと。⑱expat(n)
別案:海外赴任は自ら行く、スパッとね。---あんまり違わないですね。
18)それを持ち上げる時、屁ふっ出ちゃった。⑯heft(n,vt)---米口語
19)ネズミをラットと呼ぶのはマンネリだ。⑪rut(n)---多義語
20)気前のよい施しとは小さいものではなくラージす。㉒largess(n)


                          随想
 7/2ハッとする英文「お馴染みチャロ2、9/14から(ナムタカの文言)」の続きです。
http://eitango-dajare.blogspot.jp/2012/07/72.html
 Growth is the priviledge of the living.  「成長とは生き物に与えられた特権である。」---この場合the livingの年齢制限は?
これは私の自問でしたが、これに対する「自答」が以下です。
 それは、the livingが人間である限り年齢制限はないのではないかという事です。なるほど肉体的な成長は20歳がタイムリミットかもしれません。が、しかし人間の成長には、精神的成長、学力・知識・芸事の成長、ビジネススキルの成長、などなどいろいろな分野があり、それらは年齢には関わりがないように思えるのです。私が最近体感したのは芸事の成長(67の手習いの水彩画で、回を重ねるにつれ僅かですが上達を実感できた。)で、それに気付いた時の得も言われぬ心地よさ・幸福感は、なるほど成長に年齢制限はないのだと納得させるに十分なものでした。おまけに、その自己満足だけでなく、ある事を目指そうという新たな目標さえ芽生え、高揚感を覚えたのです。ただ、若者と違ったのは、現役をリタイアした高齢者にとっては、目指すものが実現するかどうかよりも、目指すものを持つかどうかに意味があったという事です。
 そこで若者に言いたい、貴君らは恵まれていると。貴君らには、無限の時間と、貴君らの能力を必要としてくれる社会がある、と。それこそが若者の特権で、それに応えるべく、適切な(適不適は対象が真に好きかどうかだけで判別すべし)目標を定めたら、それに向かってただひたひたと歩み続けるべし、ゴールの再検討・微調整が時折必要になるとしても、方向が目標に向かっている限り歩み続ける事に無駄はない、と。とにかく若い時の成長ならば、何であれ自己満足だけに終わる事には決してならないはずだ、と(諺:芸は身を助く)。---このブログは残念ながら自己満足だけに終わりそうですが、ハハハ
 ---この真面目過ぎる随想と本題のばかばかしさのギャップに愛想つかさないで下さい。
往々にして、真面目さは度を超すとおふざけに化すものです。(殊にweb文章は、相手が不特定多数で、責任や恥じ入る気持ちが希薄になり、「おふざけ」になり易く要注意ですね)---

                     レビューⅠ(1月号本題の辞書の例文・例句)
1)Employees have complained of being at the mercy of the manager's every whim and caprice.
2)They were fooling around and accidentally capsized the canoe.
3)<a captious and cranky eater who's never met a vegetable he didn't hate>
4)<that car has a capacious trunk that makes it a good choice for families>
5)The country still refuses to capitulate despite its weakening army and dwindling resources.
6)I want to tilt the chair.
7)“Frailty! thy name is woman.”
8)He fell an easy prey to the deception.
9)a subject of study, called coordinate geometry
10)a constellation in the southern hemisphere near Centaurus
11)4 is an aliquot part of 12.
12)He habilitated after his sabbatical at a prestigious American university.
13)He habilitated after his sabbatical at a prestigious American university.
14)The audience was mesmerized by her acting.
15)例文なし
16)pseudo-scientific gobbledygook and pontifical hooey- Newsweek
擬似科学のわかりにくい表現と教皇のばかげた話−ニューズウィーク
17)The writings of Mark Twain are pseudonymous.
18)The movie became poplar because the heroine was so relatable to young woman today.
19)Organizing a meeting is such a palaver.
20)doff one's hat

                    レビューⅡ(12月号本題の語呂合わせ文)
1)hit the trailひざ取れる( ? )ときはひざ取れるようにしておけ。出かける
2)piquantピカンと彼の( ? )動作はピカンと光っている。きびきびした
3)racy礼失その( ? )話は礼失す。きわどい
4)gamutガマンと英単語の( ? )を制覇するにはガマンとガマットゥ執念が要る全領域
5)meager身が身が引き締まって見えるというより( ? )見える。貧弱
6)caress彼氏彼氏の( ? )にうっとりする女性。やさしい愛撫
7)respite礼すべーパイここらで礼すべーパイ作業を( ? )した一旦休止
8)hurtle歯取る歯取と痛みで( ? )行った音を立てて飛んで
9)cortegeコテッジコテッジの前を通る( ? )。葬儀の行列
10)theraputicセラピーで行くアロマセラピーで行のも( ? )良い。健康上
11)solaceそらす( ? )絵だ、目をそらすな。癒しになる
12)abruptly油太り油太は( ? )治らない。急には
13)abrasive油しぶ油しぶってギヤは( ? )音出す。すり減り不快な
14)diatribeダイヤドライブ警備会社のくせに、ダイヤドライブ中に盗まれ( ? )されさんざん非難
15)unleashアンルイシュ感情を( ? )ようなアンルイシュ(リーシュ)の歌唱力。爆発させる
16)splinterスプリンタースプリンターは速く走るので脚に( ? )刺さりやすいトゲ
17)peer琵琶琵琶を奏でる( ? )偉い人貴族同等
18)unscathedあんすけー、ずっとそれで( ? )なの、そんな事あんすけー、ずっと( ? )ままなんてこと。無傷、無事
19)slanderすらんだー彼女は決して他人を( ? )すらんだー(しないだ)。中傷
20)hypotenuse引っ張ってなすヒモで直角三角形作るには( ? )をピンと引っ張ってなす斜辺

                 レビューⅢ(11-Ⅱ号本題のメディアで最近使われた文)
1)In his stead, the Hoyas’ big men set the tone.
2)Who is getting hurt by the existence of “stealth” viral advertising like this?
3)Now this stellar neighbor is about to betray some of its secrets, because in October it will pass in front of another star.
4)While she has occasionally used the term “partner,” she says she’s not entirely comfortable with it because of its sterility.
5)例文なし
6)American Hustle: a grand game of scam-artist charades with the year’s deftest, most attractive cast.
7)Only the judicious and adroit use of technology will deliver such advantages.
8)It’s a beginner-friendly project, though there are some tiny parts involved and dexterity is required.
9)It is positioned as a services company that can warn operators when biocide levels are out of whack.
10)Then there is Mr. Parker’s Henry, who is no steely tyrant but an emotional figure of quicksilver moods, thick- and thin-skinned at the same time.
11)Ford swore he stopped drinking or doing drugs two months ago.
12)例文なし
13)Despite their hermetic interests, Jess and Duncan were visible and influential cultural figures.
14)Then again, reproductive medicine is still in its nascent stages, so who knows what the future will bring?
15)Officials are trying to balance the interests of business with the imperative to reduce emissions of the gases that cause global warming.
16)They also faced hassles late last year when it came time to renewing the visas of their China-based correspondents.
17)That is a blow to government officials who had insisted inflation would decelerate.
18)“One neighbor driving in a state of inebriation kills your child,” Jordan began, according to the Chicago Tribune.
19)Reflecting such obstacles, healthcare firms' stock prices have lost steam since the post-IPO rallies commonly enjoyed by new Saudi listings.
20)The UN drew up the Green Line as a ceasefire demarcation line in 1963 after intervening to end communal tension.

                                                            本日の大賞

---今回はNHKビジネス英会話からの熟語に敬意を表して大賞
5)この手に負えない仕事は、ただの徒労だ! tall order---このブログ作成の事ではありません。
        

       
             これで2月号終了します。ご高覧賜り有難うございました。
                  次号3月号は3/3公開の予定です。

                     
このブログは 「難解英単語ダジャレ集」をグーグる、又はhttp://eitango-dajare.blogspot.jp/で開きます。お知り合いの方々ににご紹介賜りますれば幸甚です。