2012年9月3日月曜日

9/3これでだめなら英米に行けばえーべー。











   新ブログ(姉妹ブログ)「gontanoe」公開中!
https://gontanoe.muragon.com/

9/3号(20 of 451)-月曜更新前回来訪者(日19月28火28水49木48金36土14)               
 

                      ブログランキングTOEIC版  
随想---この1,2回来訪者数が急増しました。新規の方の為にこのダジャレ記憶法について、能書きさせて頂きました。また、前回の「随想」は週後半に大幅に加筆修正してますので、再読して頂きますれば幸いです。(特に「斉藤和英辞典」の著者について)

 単語の意味を身に付ける通常の方法は、例文を数多く読み解く、そして実際の文章で遭遇し、忘れていたら調べ直す、これの繰り返しと思います。成長期の時はそれらを2、3度繰り返せば身に付くものも、歳と共になかなか定着しなくなって来ます。英語に接している時に、辞書が手元に無かったり、あるいはあっても調べ直すことが不能な場面(テスト中など)で、「あー見たことあるのに」と歯ぎしりすることありませんか。それらをその場で「何とかする術はないのか」、これに応えるのが、語呂合わせで記憶を甦らせるところのダジャレ記憶法です。来訪していただいている皆さん、試されたご感想はいかがですか。新しく来訪し始めて戴いた方のために、もう少し詳説させていただきます。
 この手法とは、英単語の発音(またはローマ字読み)から語呂を介して日本語での意味に何とか辿り着かせようというものです。通常は「英単語→日本語での意味」(両者には元々何の脈絡・関連性は存在しない)のところ、「英単語→語呂→日本語での意味」(互いに何らかの関連性のある語呂を探す)というようにワンクッション(ダジャレ方によっては2~3クッション、このクッションは格言や歌の歌詞など日本人なら誰でも体に染みついている脈絡・関連性のあるものがベスト。)迂回させることによって連想を連続せしめる訳です。うまく連想が続けば日本語の意味に行き着くわけですが、正直申しますと、しっかり身に付けるには、奥の手とは言え、やはり反復練習が必要です。が、思い出す確率は通常の方法よりは数段勝ると経験上考えています。そして、何度かこれを繰り返すと、徐々にクッションがフェードアウトして行き「英単語→日本語での意味」になって来ます。これこそが、最終の目標です。詳しくはhttp://eitango-dajare.blogspot.jp/2012_06_04_archive.htmlの末尾や、右記リンク参照してください。( 参考外部リンク ;admireは「後、まーいいや」の方が良いですね。ダジャレ文例:「少々難ありだが、後、まーいいやほめておこう。」)---9/8記
このリンク再読すると、実はかなりのものであることを再認識しました。このadmireのダジャレ方についても成程、こちらの方がよりremindable【造語】な事つまり実践的な気がしてきました。「負けた!」それが再読後の正直な気持ちでした。皆様もどうぞ熟読されたし。(宣伝料は一切もらっていません。というより、この作者の方を私は存じ上げてはおりません。)
 話は戻り、私の最近の実体験ですが、”clichéNHK実践ビジネス英語8月号アシスタントのヘザー・ハワードさんの話、p.56)を、「くれっしぇ」→「もういい加減にしてくれっしぇ」→「聞き飽きた、もういいかげんにしてくれっしぇ」と想起でき、(ただし、「くれっしぇ」→「頼む」と短絡せず、「何度も言わないで」と持っていかないと間違えて意味が通じなくなります。)ひと月後に見たときには「くれっしぇ」→「聞き飽きた(陳腐な)」と直接連想できました。(一年後が見もの)他にも、英文でいくつか出会っては、なんとか思い出せています。ただ、このブログで取り上げている単語はそうそうは出会う事は少なく、だからこそ、出会うと強く印象づけられ2~3回繰り返せばほぼ完全に染みつくようです。しかも受信用なので日本語から英単語を思い出す必要がない分楽といえるでしょう。(それができれば最高ですが。―――名詞ならある程度は可能でしょうね。)
-cliché  http://eitango-dajare.blogspot.jp/2012/05/521.html
皆さんにおかれましても、どうぞ「笑って見る」段階から実用化の段階に進まれます事を願ってやみません。2、3度見れば覚えてしまう若者ならともかく、何度見ても直ぐ忘れる(私だけか)シニアにあっては、まさにラストリゾートであると確信してやみません。たとえ、斉藤先生(末尾の外部リンク参照)にまゆをひそめられようとも。

さて本題です。今回はたまたまですが、攻撃的言葉の類義語が多くなってしまいました。尚、レビューは割愛させていただきます。

                         本題
類義語1(destroy属5語)---意味によってeradicate属、massacra属となるものも有り

1 )関西系●●団、敵を全滅んとするアサド真似、あない(あのように)やれーと騒ぎだし。
別案:相手を全滅んとする兄見て「兄ひ(れ)」ーと叫ぶ弟。‐‐‐ローマ字読みならこちらか。
  ⑪ annihilate (vt)
annihilate a law
法律を廃止する. - 研究社 新英和中辞典
annihilate the enemy's army [fleet]
敵軍[艦隊]を全滅させる. - 研究社 新英和中辞典
annihilate the visiting team
遠征チームを全敗させる. - 研究社 新英和中辞典
to slaughter―massacre―exterminate―annihilate―cut up―cut to pieces
皆殺しにする - 斎藤和英大辞典
to annihilate the enemy―slaughter the enemy―cut up the enemy
敵を皆殺しにする - 斎藤和英大辞典
I wished to annihilate the tedious intervening days.
僕はその間の長く退屈な日々を滅ぼしたかった。 - James Joyce『アラビー』




2)(●●団抗争相手)打ちのめし終えりゃ、手にした出刃捨てっど(捨てるだろう)。⑧ devastate(vt)
---1.荒廃させる(昨春新聞に盛んに出現)2.うちのめす

to devastate a country―overrun a country
国を荒らす - 斎藤和英大辞典
The enemy lay waste the country―devastate the country―desolate the country―overrun the country.
敵が国を荒らす - 斎藤和英大辞典
to devastate a country―lay waste a country―ravage a country―overrun a country―desolate a country
国を蹂躙する - 斎藤和英大辞典

 3)(関東系●●団、)何人かはやっつでしめいと騒ぎだし。⑪ decimate(vt)
The population could decimate the river's thriving population of kingfishers.

4)(東北系●●団、)あいつらび(し)とやっつけろと騒ぎだし。⑩ ravage(vt)

an act of ravage
破壊行為 - Weblio英語基本例文集
Wild beasts waste the fields―ravage the fields.
野獣が田畑を荒らす - 斎藤和英大辞典
to devastate a country―lay waste a country―ravage a country―overrun a country―desolate a country
国を蹂躙する - 斎藤和英大辞典
Has care such power to ravage a once-beautiful face?
こうもやつれるものかいな - 斎藤和英大辞典


5)(ショットガンで、)いざ、ぷぶ)っ飛ばせ侵略軍 ⑬ zap (vt)

You have to zap the invading spaceships to get points.
(テレビゲームなどで)得点をあげるには侵略してくる宇宙船をやっつけなければならない. - 研究社 新英和中辞典
6)敵殲滅、全部遺棄した(または息した」)見ねーと一人も敗残兵⑭ exterminate(vt) ‐‐‐  
  苦しい語呂合わせですが、シュワルツネッカーに免じてお許しあれ。
Their job is to exterminate rats and mice.
彼らの仕事はネズミを絶滅させる事である。 - Tanaka Corpus
What is the best way to exterminate vermin?―rid a house of vermin?
鼠を絶やすにはどうすれば一番に好いか - 斎藤和英大辞典
Hitler wanted to exterminate the Jews, Gypsies, Communists, and homosexuals of Europe
ヒトラーは、ヨーロッパのユダヤ人、ジプシー、共産主義者、および同性愛者を根絶したかった - 日本語WordNet



類義語2(warlike属3語)‐‐‐他にhostile,aggressive 有り


7)(どんなに不利でも)無理たんと(だと)ひるまず挑むケンカ好き。⑨militant(a,n)

    Militant groups are contending for control of the country
    過激派はその国を掌握するために戦った - 日本語WordNet

8)拳闘びりじゃ連闘無理と言われても再び挑むケンカ好き。⑪belligerent(a)
    The belligerent powers are about equal in national resources.
     交戦国は国力においてほぼ対等である - 斎藤和英大辞典

    He is a perfect example of the anti-hero with his tough, belligerent behavior.
    彼の乱暴で好戦的な態度は反英雄の好例だ。 - Weblio英語基本例文集

9)彼はケンカ早く、人を直ぐバカにしやす。㉕pugnacious(a)
  

  He is a quarrelsome fellow―a combative fellow―a pugnacious fellow.
  あの男はけんか好きだ - 斎藤和英大辞典
  
  There's one pugnacious member on the committee who won't agree to anything.(ウェブスター辞

  書より引用)


類義語3(thwart属3語これはintervene属とは異なるようです。)‐他に ②disappoint,⑤frustrate有り。
      似た部類にblock 属(interfere,inhibit, hamper, hinder, obstruct,impede) prevent 属(avoid,
                avert,preclude前回掲載,restrain) 有り、 後日取り上げます。

                    
10)おーい、そこに座っと(または座ると」)邪魔だ。⑪thwart (vt,n)
  
   Do not cross his wishes―thwart his purpose―put a spoke in his wheel.
        人の邪魔をするな - 斎藤和英大辞典 
   
   
   
        A cryptosystem with 64-bit keys would be strong enough to thwart most brute force attacks.
          鍵が 64 ビットの暗号システムなら, たいていの腕ずくの攻撃をくじくには十分だろう - 研究社 
         英和コンピューター用語辞典

11)おーい、出れるよう邪魔するもんどけて。⑬ derail(vt,vi)
       
       It is believed that the emergency brake was activated and caused the train to derail and overturn
       as a result of centrifugal force.
      非常ブレーキが作動し,遠心力によって列車が脱線し,横転したと見られている。 - 浜島書店

       The train derailed in heavy snow.
       The train was derailed by heavy snow.(ともにウェブスター辞書より引用)

12)フォイルは(包むだけでなく、)熱の伝導げるのにも良い。⑥foil(n,vt)‐‐‐多義語
   
  
   to baffle a design―baulk a design―defeat a design―foil a design―frustrate a design
(敵の)方略の裏をかく - 斎藤和英大辞典 

   An old man serves as a foil to the young .
お爺さんは若者の引立役 - 斎藤和英大辞典‐‐‐二番目の用法の二番目の意味



類義語3(intervene属)‐‐‐ロングマン辞書の1番目の意味での類義語、‐1.仲裁する、2.間に起こる、支障になる。(コズミカ辞書では1.間に起こる、支障になる、2.仲裁する。)

13)もうこれでんだーべーん仲直りさせintervene(vi)‐‐‐「え」と「い」が混同するのは茨城
    なまりの特徴。したがって、茨城弁は英語向き?   
      この単語の類義語(邪魔する、妨害する)は、これまた鬼のようにありますね。英語圏は何でこ
      んなに邪魔するのが好きなんでしょうね。今度類義語で取り上げたいと思います。(前回の
       preclude もその一つのようです。)

I will see you tomorrow, should nothing intervene. 支障が生じなければ明日お目にかかります。

At last, NATO began to intervene militarily in Syria.ついにNATOがシリヤに軍事介入を始めた。
- 浜島書店 Catch a Wave(今NATOはない?)

The Hongan-ji Temple should not intervene.本願寺は干渉しない。 - Wikipedia日英京都関連文書
Years intervene between the two incidents.その二つの事件の間には何年もの月日が経っていた。
- Tanaka Corpus

14解決なり目出とうす。⑧mediate(vi,vt)
   参考:目出ーた目出ーたーの調停役よーー。mediator(n)

I will mediate between the two parties―act as mediator.
僕が調停の労をとろう - 斎藤和英大辞典

They undertook to mediate between the two nations over the border dispute.
二国間の国境紛争に関して調停に乗り出した. - 研究社 新和英中辞典


15)これでいんだしーっと仲裁してもらい。⑳ intercede (vi)
I got my sister to intercede for me.
姉にお詫びして貰った - 斎藤和英大辞典

When the boss accused her of lying, several other employees interceded on her behalf.‐‐‐ウェブスター辞書より引用

16)(両選手ケンカしないで一緒に)拍手浴びとれーと仲裁され。⑲arbitrate(vi,vt)
  
He arbitrated between the company and the union.
 彼は会社と組合の間を調停した.
France was asked to arbitrate the dispute between the two nations.
フランスはその両国間の紛争の仲裁を依頼された.


アラカルト

17)こんなブログ、品位を下げるだけだろうと心で思っても、言い振れでいぐ(振れ回って行く)のは
   いかん。(いや、自由です。)⦅水準表記無し⦆infradig (連用a)‐infraとdigは分かれるようです。
  Isn't it a bit infra dig to go to a launderette when you can afford a washing machine of your own?
                                     (ウェブスター辞書より引用)
 
18)いいん?不倫っとみてるだけで。誓約破られてるんだ。⑪infringe(vt,vi)
  
   
  

  【 6/25号のfringe(下記のサイト参照)とは語源が異なるようです。infringe=in+{fringe=
        ラテン語frangere=break}   fringeのfringe=old French のfrenge(=fiber)らしいです。
             http://eitango-dajare.blogspot.jp/2012_06_25_archive.html      】

   It's fine to set up a web page, just be sure you don't infringe anybody's copyright.
   ホームページをつくるのもいいけど、著作権の侵害になるようなことはしてはいけません。 - Tanaka Corpus 
   
                                                    
  Article 3 In the application of this Act, care shall be taken not to improperly infringe upon the    
  rights of citizens.
  第三条 この法律の適用に当たっては、国民の権利を不当に侵害しないように留意しなければ  
  ならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


19)インフレ来っと(来ると)、しめられるは、またまた消費者。④inflict(vt)
       inflict punishment on a person for a crime
        犯した罪に対して人を罰する. - 研究社 新英和中辞典
                                
        Beavers rarely inflict damage on people.
        ビーバーは人に危害を加えることはめったにない。 - Tanaka Corpus

本日のおまけ---また複合ダジャレで、一網打尽の一つになってます。(エビプライ、覚えてま  
             すか。5/14号の末尾)

20)宴会で、はようせい汎用性)と促され、婆さん照れて多芸披瀝す。⑫ versatility (n)
   ---長い間versatile の語呂合わせ浮かばず苦慮してましたが、名詞形でできました。
         はようせい(これ自体が「汎用性」のダジャレになっている)も挿入することで、二つの 
        
        意味を含めることができました。  混乱しないように身につけられたし。 

       
   
   Clever people are poor.―Versatility never pays.
         器用貧乏 - 斎藤和英大辞典

   
   English stage and screen actor noted for versatility (1914-2000 ).
   英国の舞台俳優、映画の俳優で、多才で知られる(1914年−2000年) - 日本語WordNet


   
   In addition, there was a bow which sent an arrow further than Japanese Yumiya, but it    
        was atypical and lacked of versatility.
   また飛距離においても、日本の弓矢を凌ぐ物は存在したが、特殊なものであり汎用性は 
   なかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


予告---次回は超面白いです!私の同窓生(男子)に向けて(女子には下品につき--



                  ---9/3号終了いたします---
              
                     
                   

※ダジャレ文の中の青色文字は英語の意味、赤色文字は語呂合わせの部分で、かなりなまったり方言ぽくなる場合があります。
※参考文献・サイト;merriam-webster.com ;http://jukenkioku.net/goro/index-a.html Learner’sTHESAURUS;LONGMAN Learner's Dictionary ;Progressive Reverse Dictionary;COBUILD English DictionaryOxford
http://www.nyanya.sakura.ne.jp/es/kioku/ki_001.html  
http://alcom.alc.co.jp/users/15700/diary/show/255956
http://plaza.rakuten.co.jp/choimani/3000 (7/31追加の外部リンクです。)
英語学者斉藤秀三郎 (9/3追加の外部リンクです。)

このブログは 「難解英単語ダジャレ集」をグーグる、又はhttp://eitango-dajare.blogspot.jp/で開きます。お知り合いの方々ににご紹介賜りますれば幸甚です。

2012年8月27日月曜日

8/27英語の鬼門、背景文化に欠落あり!

 

         

   新ブログ(姉妹ブログ)「gontanoe」公開中!
https://gontanoe.muragon.com/


8/27号(20 of 431‐‐‐既掲載分を除いた今までの総トータル)‐‐‐毎週月曜日更新‐‐‐    
随想
 7,8歳の時に来日し今は日本で大活躍しているある外国人の方が、TVでの会話でアナウンサーが「まるで浦島太郎ですね。」と言ったとき、けげんそうに「それはどういう意味ですか?」と聞き返した場面に私はハッとさせられました。日本人と全く変わらない日本語を駆使し、日本人以上に日本の文化に通じているその人物が何故、と。そうか!「日本での幼児体験がないんだ。幼児期に身に付ける童話・童謡などが欠落しているんだ。それらは幼児期を過ぎると身に付ける機会はもはや無いんだ。」そのことに気付いたのです。翻って英語の場合もそういう事がごまんとあるだろう事に思いが及んだのです。童話はもとより、キリスト教関係の言葉、軍関係の言葉(昨日まで戦場でドンパチやってた人が米国では近所にいるわけで、日本では全く想像つかない程日常茶飯事のことのようですね。)などは日本人には全く馴染みがなく、それらも英語を難しく感じさせる要因なのだなーと、つくづく思ったものでした。
 最近本屋で、分厚い英文書に遭遇しました。米国の中学・高校で習う全科目を総まとめしたものだそうで、見出しに曰く「大人の日常会話では、国語(英語授業)以外で覚えた用語がふんだんに使われ外国人(我々日本人など)はその体験がない分、それらは全て不明語として煩わさせられる事になる。だから、英語をものしようとするなら、中学・高校の全科目を英語で学ぶべし」。成程と納得はしました。高価なので未だ購入してませんが、ダジャレ作成が一段落したらチャレンジしたいと思っています。あーこんな事なら成長期のほんの数年でも英語圏国にいればよかった、成長期のわずかな数年とはかくも決定的な瞬間なのかと、この歳にして改めて認識させられました。(昔の偉い人たちが子弟を先進国に留学させんとしていた事が理解できました。⦅この後に出てくる斉藤先生が好例⦆もちろん外国語習得が主目的ではないことはいうまでもないことですが。‐‐‐この事と、我々の目の前の英語学習とは、話が違いますね。失礼しました。)
 最近までの日本という国は不思議な国で、英語の専門家でもない限り英語の能力が秀でている事は、弊害に成りこそすれあまり歓迎されない、とはよく聞いた話ですが(確かに、バイリンガルのエリートは見た事がない。この理由として、今の日本はかつての日本や今の発展途上国と異なり、英語圏国の経済的なライバルにのしあがってしまった為であろうと、しろうとなりの解釈をしています。)これからの企業、組織ではまさかこうではあるまいと確信します。さて、皆さんの会社、組織におかれてはいかがでしょうか。---まさにこうではなくなっていますね、経済活動の本格的なグローバル化、小学から大学まで英語教育の充実化、東京オリンピックの準備ムード、と、いまや幼児から老人まで、英語英語の雰囲気になってきています。(2015/2/28記)
---遅まきながら国も動き出しましたね、「全ての大学受験にTOEFLを!エリート大学卒業要件にTOEIC900点以上を」導入させるそうな。(2013、3/22記)
今回から、Weblio辞書による単語の水準を表記します。(丸数字、①~㉚ )レベル目安は
以下のようで、数字が大きいほど難易度は高くなっています。(ただし真偽の程は不明)
‐‐‐難関大対策レベル、、英検2級以上合格、TOEIC 600以上取得に覚えておきたい単語
‐‐‐難関大対策レベル、、英検準1級以上合格、TOEIC 730以上取得に覚えておきたい単語
‐‐‐大学以上の水準、英検準1級以上合格、TOEIC860以上取得に覚えておきたい単語
‐‐‐大学院以上の水準、英検1級、TOEIC950以上取得に覚えておきたい単語
‐‐‐大学院以上の水準、英検1級以上取得に覚えておきたい単語
‐‐‐英検1級以上取得に覚えておきたい単語
‐‐‐英検1級以上取得に覚えておきたい単語
‐‐‐覚えたい人が覚えればよい単語(?)
‐‐‐ネーティブでも知らない人が多い単語
⑮、⑳は筆者の想像。(⑳以上の単語は、英会話ネーティブ講師がよく辞書をひいていた。ただし、英文書では⑳以上でも出会う事が少なくなく、それへの対策が、このブログを書き始めたそもそものきっかけです。

尚、本題のダジャレ文に掲載している英単語は全てWeblio辞書にリンクしています。難易度はそのページで見ることもできます。(上記はこのサイトから引用したものです。)更に別な辞書によるものは、ページ末尾の参考サイトのブリタニカ社のウェブスター辞書を御参照下さい。詳しくは
7/16号(外部リンク)の随想欄をご覧ください。

Weblio辞書に例文として多用されている[斉藤和英辞典」については下記外部リンク参照されたし
英語学者斉藤秀三郎について
私の愛用の学生用英和辞典「スーパー・アンカー」(今の「コズミカ辞典」)が、斉藤氏の流れをくむものである事を知り、安堵・納得いたしました。斉藤先生がこのブログを見たら一体何といわれることでしょうか?

では本題です。今回も例文(Sample Sentences)多く、レビューは休みます。緑色バック文字は公開時以降、加筆修正したものです。(何日、何か月も経ってから、直すこともよくありますので、時々過去のページも覗いていただければ幸いです。)

アラカルト1‐‐‐  ap~からav~までの中級レベル語16語

1)なだめる言葉浴びず怒り増す)。⑪appease(vt) 
Only a sincere apology will appease my anger.

私の怒りを静めるのは心からの謝罪しかない。 - Tanaka Corpu

Management tried to appease labor by offering them a bonus.

経営者側は労働者側にボーナスを出すと言って譲歩しようとした。 - Tanaka Corpus


2)アプリ変、ぱい(失敗)したか心配す。⑩apprehensive(a)‐‐‐本来のアプリはapplication soft(⇔operation soft=O.S.)のappli。釈迦説ですね。(2.の意味として[理解力有る」有り。更に動詞⦅vt⦆apprehendの場合では[逮捕する」が主要義のよう。

I am apprehensive for my sister's safety.妹の安否が気づかわれる. - 研究社 新英和中辞典
For some reason I felt apprehensive.何だか薄気味悪くなってきた. - 研究社 新和英中辞典
I am apprehensive of the outcome.結果がどうなるか心配だ。 - Tanaka Corpus
I was a little apprehensive about this enterprise.この企てには多少不安であった. - 研究社 新英和中辞典
They were apprehensive of a rise in production costs.彼らは生産費の上昇を心配した. - 研究社 新英和中辞典
We were apprehensive that it might happen.そういうことになりはしないかと心配した. - 研究社 新英和中辞典
3)あーぼーっとしちゃう、このあずまやに居ると。⑪arbor(n)
an arbor where grapes are grown
葡萄が育っているあずまや - 日本語WordNet

4)あ、くわえていく水辺の鳥が。⑨aquatic(a)

aquatic products
水産物. - 研究社 新英和中辞典
aquatic birds [plants]
水鳥[草]. - 研究社 新英和中辞典
aquatic sports
水上競技. - 研究社 新英和中辞典
aquatic sports
水中遊戯 - 斎藤和英大辞典
aquatic sports
水上遊戯 - 斎藤和英大辞典
an aquatic animal
水棲動物 - 斎藤和英大辞典
an aquatic plant
水生植物 - 斎藤和英大辞典

5)こんな不毛な土地がはねー。⑩arid(a)

an arid region of southeastern California
カリフォルニア南東部の乾燥地域 - 日本語WordNet
a type of soil that develops in arid climates
乾燥した気候の中で発達する土の種類 - 日本語WordNet
a zone of arid environmental conditions called desert climate
砂漠気候という,乾燥した気候 - EDR日英対訳辞書
a plant that lives in an arid environment, called a desert plant
砂漠に生育する植物 - EDR日英対訳辞書
The mountain is located in a semi-arid region.
その山は降雨量の少ない地域に位置している。 - Weblio英語基本例文集
a technically perfect but arid performance of the sonata
技術的に完全であるが、乾燥したソナタの演奏 - 日本語WordNet

6)奴には有るぞんあーすん放火癖。⑪arson(n)
    別案:放火犯とは、「あーすん(あーする)のか」とため息つき。
arson―incendiarism
放火犯 - 斎藤和英大辞典
attempted arson
放火未遂 - 斎藤和英大辞典
the British term for arson is fire-raising
arson(放火)』に対するイギリス英語は『fire-raising』である - 日本語WordNet
an open‐and‐shut case of arson
明白な放火事件. - 研究社 新英和中辞典
to set fire to a house―commit incendiarism―commit arson
火をつける - 斎藤和英大辞典
to commit arson―commit incendiarism―set fire to a house
火つけをする - 斎藤和英大辞典

7)あーそれいてす(痛いす)関節炎。⑨arthritis(n)‐‐‐病名(炎症系)はtisで終わる語よく見かけますね。(もう、こりたすcolitis)itisが器官の炎症を表す接尾辞なることを本日知りました。
参考:あー、いてす(痛いす)炎症は。-itis(n) 














inflammation of a joint―arthritis関節炎 - 斎藤和英大辞典

atrophic arthritis萎縮性関節炎 - 日本語WordNet

She has arthritis彼女は関節炎にかかっている - 日本語WordNet
8)日本の島の)支配権危うくなって焦ん出し。(焦り出し)⑫ascendancy(n)‐‐‐求む別案

to assume the hegemony―gain the ascendancy―maintain supremacy
覇権を握る - 斎藤和英大辞典
He's completely under his wife's ascendancy.
彼は完全に女房の尻に敷かれている. - 研究社 新英和中辞典

9)あ、そーっと面倒でも置いてね、この(ガラス瓶の)詰め合わせ。⑩assortment(n)

to make [keep] a good assortment of goods
品数を揃える(揃えておく) - 斎藤和英大辞典
an assortment of miscellaneous items
寄せ集めの品目の詰め合わせ - 日本語WordNet
I'll bring an assortment of microbrews.
地ビールの詰め合わせを持って行くよ。 - Weblio英語基本例文集
The store keeps a rich assortment of goods in stock.
その店はいろいろの商品をそろえている. - 研究社 新和英中辞典

10)明日中は何と機敏な。⑪astute(a)‐‐‐既掲載

He is an astute man―a sharp fellow.
彼は鋭い人間だ - 斎藤和英大辞典
He is cunning―crafty―guileful―wily―subtle―astute.
彼は奸智にたけている - 斎藤和英大辞典‐‐‐日本語も学ぶ要有か?
11)消耗お取りしょん(お取り寄せ)できます。⑪attrition(n)‐‐‐求む別案
       別案1:(り)しよう消耗品の注文は。
    別案2:あ、どれしょん消耗品は。
a war of attrition消耗戦 - 日本語WordNet
a way of attrition切り崩し策 - 斎藤和英大辞典

12)殴打しやすずうずうしい奴は。⑪audacious(a)‐‐‐既掲載

The guilty are audacious.盗人猛々しい - 斎藤和英大辞典
He looks audacious.大胆不敵な面構えをしている. - 研究社 新和英中辞典
What an audacious fellow to break into a house in broad daylight!
昼日中泥棒に入るとはしぶとい奴だ - 斎藤和英大辞典
 13)お捨てや、そんな禁欲主義は。⑪austere(a)‐‐‐既掲載

 the austere budget  緊縮予算- Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス‐‐‐最近の経済紙に頻出
He lives an austere life.その生活最も峻厳 - 斎藤和英大辞典‐‐‐日本語も学ぶ要有か?
 14)王と暮らっていく(暮らしていく)と横暴になりがちだ。⑪autocratic(a)

He had a hard time keeping on the good side of the autocratic President of the firm.
彼はワンマン社長の機嫌を取り結ぶのに苦心した. - 研究社 新和英中辞典

rule or exercise power over (somebody) in a cruel and autocratic manner
容赦のなくて独裁的なさまで終わった(誰か)への支配または権力 - 日本語WordNet

the lower the standard of living the easier it is to introduce an autocratic production system
生活水準が低ければ低いほど、それは独裁的な生産システムを導入しやすい - 日本語WordNet
 15)アベンジリベンジに同じ。⑩avenge(vt)

He has vowed to avenge his father on his murder.彼は親の仇討を誓った - 斎藤和英大辞典
 16)注目浴びっど出てくる1.貪欲さ2.熱心さ。⑩avid(a)‐‐‐既掲載、連体では(下記例文の上の方
   )「熱心な」(ポジティブ)で連用では(下記例文の下の方)「貪欲な」(ネガティブ)になるのか?
   コウビルドによるとどうもそのようです、どなたか御教唆あれかし。受信専用である事を忘れ、
   
   気になりだす悪い癖。
   http://eitango-dajare.blogspot.jp/2012_08_13_archive.html の随想をご覧あれかし。)
He is an avid concert-goer.
彼は音楽会に熱心に通っている。 - Weblio英語基本例文集

He was avid for [of] fame [glory].
彼は名声[名誉]を渇望していた. - 研究社 新英和中辞典
 アラカルト2
 17)雨で妨げられプレー狂うどパーは無理だ)。⑩preclude(a)

That will preclude his escaping.そうすれば彼は逃げ出せなくなるだろう. - 研究社 新英和中辞典
  
My present finances preclude the possibility of buying a house.
今の私の財政状態では家を買うのはまず無理だ. - 研究社 新英和中辞典
We will mark the things to prevent mistakes―to obviate the possibility of a mistake―to preclude the possibility of a mistake.
間違いの無いように印しを付ける - 斎藤和英大辞典 
 18)少し冷静にしでーとsedate(a)
He is of a sedate disposition―of a staid disposition.落ち着いた性質だ - 斎藤和英大辞典

As informal Mofuku, a combination of kimono in sedate color like grey, brown or dark blue and black Obi may be used.
略喪服と言って、鼠や茶・紺などの地味な地色に黒帯を合わせる喪服もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
 19)どうするこんなに従順で。⑪docile(a)
   別案:おとなしくどっし(り)している動物たち。

the docile masses御しやすい大衆. - 研究社 新英和中辞典

He is a docile pupil―a lamb of a boy.おとなしい生徒だ - 斎藤和英大辞典

The cows looked big and docile.牛は大きくて、おとなしく見えました。 - Tanaka Corpus

She was a docile and well-natured Imperial princess.
温順な性格の美しい皇女であったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス



本日のおまけ---和文英文両方のダジャレ文完成す!ただし両者は訳文同士ではないです
           
  20)和文ダジャレ:アイドル来て、ゆったりした村人たちの村ののどかさ消え                       
          英文ダジャレ: The idol deprived the village of an idyl                   
              that was derived from the idle villagers.”
                 (ネーティブチェック済!)
                                                 ---スペルはidyll・idylどちらも有り。

She finds that the sleepy town she moves to isn't the rural idyll she imagined.(コウビルド辞書より)

You have a romantic residence―an idyllic abode―quite a home―here.
風流なお住居です - 斎藤和英大辞典---8/20号でabodeの例文として掲載



                ---8/27号終了致します---

このブログは 「難解英単語ダジャレ集」をグーグる、又はhttp://eitango-dajare.blogspot.jp/で開きます。お知り合いの方々ににご紹介賜りますれば幸甚です。
              
                     
              


     

※ダジャレ文の中の青色文字は英語の意味、赤色文字は語呂合わせの部分で、かなりなまったり方言ぽくなる場合があります。
※参考文献・サイト;merriam-webster.com ;http://jukenkioku.net/goro/index-a.html Learner’sTHESAURUS;LONGMAN Learner's Dictionary ;Progressive Reverse Dictionary;COBUILD English DictionaryOxford
http://www.nyanya.sakura.ne.jp/es/kioku/ki_001.html  
http://alcom.alc.co.jp/users/15700/diary/show/255956
http://plaza.rakuten.co.jp/choimani/3000 7/31追加の参考サイトです。

2012年8月20日月曜日

8/20形容詞の実態その二



   

   新ブログ(姉妹ブログ)「gontanoe」公開中!
https://gontanoe.muragon.com/

8/20号(31of397)---毎週月曜日更新---


随想---前週の続きですが、8/13号をごらんになった曜日に依っては前回と重複します。--
       (緑バック文字部分は、火曜日以降に更新したもの)
形容詞には二種類あるわけですが、それは、英語を難解言語にしている理由の一つであると思います。二種類の使い方を誤ると、なんとも妙な英文になるということです。また、ふつうの形容詞は連体・連用の両方に使われるとなっているわけですが、最近気付いた事は、どちらに使われたかに依って多義語の場合意味が異なるという事で、これはかなり難解だなーという以外ありません。例えば今回の単語のabruptですが、連体の時の意味は「あっと言う間の」で、連用の時は「ぶっきらぼう、無愛想」の意味になるらしいのです。ただ、どちらの場合にも、根底には「間を置かない」というニュアンスが含まれているようですが
senselessもその一つ、名詞の前つまり連体では「無分別な」で、連用では「無感覚の、無意識の」となる。(2015/6/18記)
 もう一つの厄介な問題は連体形容詞で、後に来る名詞つまり修飾されるものがどうもその形容詞によって大体固定化してるようなのです、少なくともネガティブな名詞かポジティブなものか位はabrupt manner/attitudeは言うが、abrupt reply/letterとは言わない等。‐‐‐使い分けは多少は、類語辞典の'PATTERNSANDCOLLOCATIONS'の項に詳細が表示されているものもあるようです。)
それを違えると非ネーティブの英文に感じられてしまうようですね。だからと言って、翻訳のプロでもない我々学習者が形容詞一つ一つをそこまで総合的に正確に覚えていくのはいくらなんでも大変ですよね。
 よく、「ネーティブはそうは言わない」といった類いの英会話教材が、時代を問わず後から後から出版されていますが、どんどん売れていくのが納得出来ます。ことほど左様に、汎用性・規則性に欠けあまりにも即物的(日本語が間違ってるかも)で、私が発信型英語の学習を諦めた理由の一つはここにあります。数学などは10を理解するには1の教材で事足りるのに対し、発信型英語は10を覚えるのに100の教材・1000の学習が必要と感じられて仕方がありません。ただ、それだからこそ英語が学問で有りうると、発信型の英語学習に励んでおられる熱心な学習者も少なくなく、頭の下がる思いです。必要に迫られたグローバル企業の若い戦士や、専門性を求められる英語学科の学生さんは余儀ないことですが。
この辺を皆さんはどんな風に克服されましたか?     参考外部リンクサイト



さて本題です。今回はアラカルトだけ30語およびおまけ一語です。英語例文も多く掲載しましたのでかなり膨大な量になり、レビューは割愛させていただきます。


アラカルト---aで始まる文字の内ab~から,ap~までの中級レベル単語30語。尚、何語かは再掲載のものがあります。

1)油ぷっと落とし突然火を吹いた。abrupt(a)
  The car came to an abrupt stop.
その車は急停車した。 - Tanaka Corpus

2)あ、キューッと鋭い痛み走った。acute(a)
   Dogs have an acute sense of smell.
犬は嗅覚が鋭敏だ. - 研究社 新和英中辞典

3)あー暗いまたい目が慣れたらにしよう。acclimatize(vt,vi)
   The athletes are acclimatizing to the heat by staying in Monte Carlo.

4)あボード(ト)がまいだったか。abode(n)
  別案:あ、ぼーど(ぼーっと)してたらもう住まいに着いた。
You have a romantic residence―an idyllic abode―quite a home―here.‐‐‐idyllicは次回の掲載語
風流なお住居です - 斎藤和英大辞典

5)阿部と小泉が扇動しabet(vt) 
abet a person in a crime
人をそそのかして罪を犯させる. - 研究社 新英和中辞典

6)絶対あかんプラスにならん、逆に共犯者にされちゃうぞ。accomplice(n)
We were all surprised to hear that he was an accomplice [he had had a hand] in the crime.
彼が共犯者だと聞いて皆びっくりした. - 研究社 新和英中辞典

7)暴いでいんぐ(行く)と、(今に始まったことではなく)永続的だった事がわかる。abiding(a)
Music is his abiding passion.
彼の音楽熱はいつまでもさめない。 - Tanaka Corpus


8)町は燃え上がり人は路上にあぶれずにはおれない。ablaze(a)---連用形容詞
The whole mountain glows [is ablaze] with autumnal colors.
全山燃えるような紅葉だ. - 研究社 新和英中辞典

9)利益出のはあくる日だ。accrue(vi)---初回(3/21号)に掲載した記念すべき一語
Many advantages accrue to society from the freedom of speech.
言論の自由は社会に多くの利益を受ける。 - Tanaka Corpus
Certain responsibilities accrue to us from our use of public facilities.
公共施設を利用すると我々にはある種の責任が生じる. - 研究社 新英和中辞典
Large profits accrue from the business―The business yields large profits―It is a profitable business―It is a lucrative business.
この商売はだいぶ収益がある - 斎藤和英大辞典

10)(その行為)悪意と認められず無罪放免となる。acquit(vt)
The law of New York compels me to acquit you.
ニューヨーク州の法律が命じるところに従い、私はあなたを無罪放免とします。 - Melville Davisson Post『罪体』

参考(類語):あー悔いたる気持ち晴れず、無罪放免勝ち得ても。acquital(a)

11)あー苦労人こんなに略語覚えて。acronym(n)
MMX is NOT an acronym for "MultiMedia eXtension", according to Intel.
Intel社によれば, MMXは"MultiMedia eXtension"の頭文字語ではない. - コンピューター用語辞典

12)(地平線見て)「あっ球面」と直ぐに分かる鋭い感覚acumen(n)
She is a lady of business acumen.
彼女は鋭い商才の持ち主だ。 - Tanaka Corpus


13)あだま(頭)うんと(かなり)ね、頑固一徹でadamant(a)---連用形容詞
He was adamant that he should go.
彼は自分が行くといって譲らなかった. - 研究社 新英和中辞典



14)あとぢょいん(チョイ)だよ、隣り合ってるんだから。adjoin(vt,vi)---既掲載
The two villages adjoin each other.
その二つの村は隣接している。 - Tanaka Corpus


15)自分をアホぶる愛想の良い男。affable(a)
She has an affable nature.
彼女は優しい性質の持ち主です. - 研究社 新英和中辞典

16)彼には別名有りやすalias(adv,n)
~ can have an alias
~に別名をつけることができる - コンピューター用語辞典
Acetylsalicylic acid (alias Aspirin)
アセチルサリチル酸(別名アスピリン) - 日本法令外国語訳データベースシステム
"It is always awkward doing business with an alias."
「偽名で仕事をするのは非常にやりづらいものですよ」 - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』


17)あら良い、すっきりしてて真っ直ぐにに並んでるからだねalign(vt,vi)
a light line that is used in lettering to help align the letters
文字を記入する際に文字を整列させるのに役立つように使われる薄い線 - 日本語WordNet


18)有るわ有るわリング魅惑的な結婚リングalluring(a)
Circuses are very alluring to children.
サーカスは子供たちにはとても魅力がある. - 研究社 新英和中辞典

19)それとなく言った事は有る―じょん(あるぞ)allusion(n)
       別案:若い頃にはだれにもあるーじょん、好きな人にそれとなくモーションかけたこと。
     ---別案のように思い当たることのあるストーリー性あるダジャレ文のほうが多少長くて 
          もretainable(これは私の造語---全く英語には汎用性規則性欠如してますな
          ー、作りたくもなりますよ。なんでlargeness/smallnessはあってbigness/littlleness
                          はないんだよ!たくもー。うーむ、この場合は、何か隠れた規則性があるかも)か。
He caught the allusion in her glance
彼は、彼女の一瞥におけるほのめかしを理解した - 日本語WordNet
She made an allusion to his misconduct.
彼女は彼の不品行にそれとなくふれた。 - Tanaka Corpus


20)「ある?トロいづも」と聞いてくれる愛他主義の優しい漁師。altruism(n)

As such, emphasis is placed on bodhisattva (compassion) amongst the so called Rokuharamitsu (six virtues of Buddha) where altruism is put into practice.
六波羅蜜(ろくはらみつ)という利他行を実践する菩薩(ぼさつぎょう)を強調する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


21)たっぷりあんぷり(あるだろう)amply(adv)
I have the satisfaction of being amply rewarded for my efforts.
努力に対し十分に報いられて満足を感じている. - 研究社 新英和中辞典


22)私の姉見ーや、色白なのは貧血だよ。anemia(n)
iron deficiency anemia in young women
若い女性の鉄欠乏性貧血 - 日本語WordNet
a health condition called pernicious anemia---perniciousは既掲載
悪性貧血という症状 - EDR日英対訳辞書


23)姉さん死ーじゃねーや(死んではいないや)、麻酔で寝てるだけ。anesthesia(n)

general anesthesia
全身麻酔. - 研究社 新英和中辞典
local anesthesia
局所麻酔 - 日本語WordNet
He was put under anesthesia.
彼は麻酔をかけられた。 - Tanaka Corpus



24)年金の元資は「あ、無いって」(やっと気づいた全国民)。annuity(n)---「元資」は次の25)
an annuity certain
確定年金. - 研究社 新英和中辞典
a perpetual annuity
終身年金. - 研究社 新英和中辞典
to be granted an annuity
年金を賜わる - 斎藤和英大辞典
an annuity paid in perpetuity
永久に払われる年金 - 日本語WordNet
the recipient of an annuity
年金を受け取る人 - 日本語WordNet
support money called welfare annuity
厚生年金という給付金 - EDR日英対訳辞書


25)掛け金資金は豊富に有んて(有るよ)。ante(n,vt,vi)
It's no penny-ante job--he's making real money.
それはけちな商売ではない−−彼はきちんとお金を稼いでいる - 日本語WordNet

26)婚約期間長すぎるとーなる無効にannul(vi)---既掲載
Kaomise refers to the first kabuki performance played by new actors following an annul renewal of actors.
顔見世(かおみせ)は、歌舞伎で、1年に1回、役者の交代のあと、新規の顔ぶれで行う最初の興行である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

 27)あんたどうという事ないの?解毒剤飲まんで。antidote(n
It is an antidote to opium.
これは亜片の解毒剤になる - 斎藤和英大辞典
Alcohol acts as an antidote.
アルコールは毒消しになる - 斎藤和英大辞典
The acid acts as―functions as―an antidote.
この酸が解毒剤の作用をする - 斎藤和英大辞典
You are truly an antidote for my melancholy.
本当に君のおかげで僕の憂うつは消し飛んでしまう。 - Tanaka Corpus


28)あんたパシーっとひっぱたきたくなるよ、で。antipathy(n)
I have an antipathy to cats.
僕は猫が性に合わない - 斎藤和英大辞典
a feeling of aversion or antipathy
反感または嫌悪感 - 日本語WordNet
to start causing antipathy
反感を招き始める - EDR日英対訳辞書

29)アホか、リップサービスだよ神様の、その黙示その啓示  apocalypse(n)

a theologian who believes that the Scripture prophecies of the Apocalypse (the Book of Revelation) will be fulfilled in the future
黙示録(ヨハネの黙示録)の聖書予言が将来実現すると信じている神学者 - 日本語WordNet


30)主唱者としっかりアポしとるapostle(n)---別な意味に「キリストの12人の弟子の一人」あり。キリスト教関係の用語・単語は日本人には鬼門ですね、英文書には頻出ですが。
the position of apostle
使徒の身分 - 日本語WordNet
an apostle of revolution
革命の首謀者 - 日本語WordNet
Mahatma Gandhi, the apostle of nonviolence, was born in 1869.
非暴力主義者のマハトラ・ガンジーは1869年に生まれた。 - Tanaka Corpus


本日のおまけ---単純ではない複合ダジャレ、この手法を用いるとダジャレ単語捕捉率高まる。

31)ガル(gull )はカモメ(シーガルseagullは同意語で日本語になってますね)、ガリブルはカモメぶる事、「かもめぶる」は何を聞いても「ああそうかもめ」とすぐ信じるgullible(a)
---このダジャレ、間接的で複雑過ぎ(回りくど過ぎ)実用的とは言えないか。
ただ、gull=カモメがひらめけば、「かもめ→そうかもめ→そうかもね→信じやすい」 となって、もしや思い出すことも有りうるかモメ。却って紛らわしいですかねー。
とまれ、覚えておいて損のない単語らしいです。(Be gullible as far as this word concerned.)

gullible tourists taken in by the shell game
シェルゲームで騙される騙されやすい観光客 - 日本語WordNet
a person who is gullible and easy to take advantage of
だまされやすくて、利用しやすい人 - 日本語WordNet
at that early age she had been gullible and in love
若い時に、彼女はだまされやすく、恋に落ちた - 日本語WordNet
a gullible simpleton more to be pitied than despised
軽蔑されるより、気の毒に思われるだまされやすいおめでたい人間 - 日本語WordNet
A gullible person like her is an easy prey for [to] a clever salesman.
彼女のように人を信じやすい者は巧みなセールスマンの毒牙に簡単にかかる. - 研究社 新和英中辞典


           予告  次回はa~中級レベル語の後半を掲載します。
                                  

                 ---8/20号終了致します---
              
                     
              

     

※ダジャレ文の中の青色文字は英語の意味、赤色文字は語呂合わせの部分で、かなりなまったり方言ぽくなる場合があります。
※参考文献・サイト;merriam-webster.com ;http://jukenkioku.net/goro/index-a.html Learner’sTHESAURUS;LONGMAN Learner's Dictionary ;Progressive Reverse Dictionary;COBUILD English DictionaryOxford
http://www.nyanya.sakura.ne.jp/es/kioku/ki_001.html  
http://alcom.alc.co.jp/users/15700/diary/show/255956
http://plaza.rakuten.co.jp/choimani/3000 7/31追加の参考サイトです。

このブログは 「難解英単語ダジャレ集」をグーグる、又はhttp://eitango-dajare.blogspot.jp/で開きます。お知り合いの方々ににご紹介賜りますれば幸甚です。

2012年8月13日月曜日

8/13形容詞の実態その一


     

   新ブログ(姉妹ブログ)「gontanoe」公開中!
https://gontanoe.muragon.com/


8/13号(30 of 363)---毎週月曜日更新---

 ご来訪賜り有難うございます。このところはヨーロッパからの方が多いようです。どういう方であられるのかコメント頂けますれば幸いです。

随想---形容詞の種類この項、8/15に大幅に書き換えました。(8/18にも)

 読解では文章の主語・述語がとりあえず掴めれば、おおよその事は察しがつく感じがします。その主語・述語に不明な単語が出現してしまうとお手上げ、殊に述語即ち動詞またはbe動詞の後に来る形容詞が見当も付かないとどうしようもありません。逆に主語・述語がクリアーに分かれば、修飾語や挿入節・句の意味が想像できてくる場合もありますね。そうは言え、各単語の意味が漠然とでも思い浮かべる事ができれば、それに越した事は無く、このダジャレブログはそのための一助です。
 ところで、英語の形容詞ですが、名詞の前だけに使われるものを限定用法、be動詞の後にくるものを叙述的用法と称して区別してるようですね。私は、機能が日本語の形容動詞の終止形に相当する述語の役目をするものを「連用形容詞」、機能が日本語の連体詞または形容動詞の連体形に相当する名詞の前でしか使われないものを「連体形容詞」と呼んで区別して覚えるようにしています。
問題は連体形容詞で、後に来る名詞つまり修飾されるものがどうもその形容詞によって大体決まっているようなのです。少なくともネガティブな名詞かポジティブなものかは、はっきり分かれているようで、それを違えると妙な英文に感じられてしまうようなのです。だからと言って、両者を抱き合わせて覚えていくのはいくらなんでも大変ですよね。英会話教材が後から後から出版され、それらがドンドン売れていくのが、納得できますね。私が発信型英語の学習を諦めた理由の一つはここにあります。この辺を皆さんはどんな風に克服されていますか。
 我々中級者が英語学習の題材を見つける場合(教材としては逆になるでしょうか、目的にも依るでしょうが)、凝った文章を競うペダンチック(これ自体がペダンチックか?な文学書よりは、事実を淡々と示す、理工系学術書(今度は専門用語が大変ですが)や各種説明書・新聞記事(ただし高級紙)などの方が組し易いですね。単語力さえ付ければよいのですから。殊に反射運動のそれ程いらないリーディングに限れば、英単語の意味を思い出せさえすればよし、たとえいかなる方法であれ!となるでしょう。中高年者はこれで行きましょう、英会話は全く別な科目と割り切って。(日本国内で英会話を学ぶは、陸上で水泳を習うに似たり---孤老の経験)

では本題です。今回は類似語、類義語三題、アラカルトそしておまけの30語です。英語の例文はWeblio辞書から引用の時は日本語訳が付随されています。

類義語(基本語complete、absolute)---このグループには連体形容詞(名詞の前におかれる形容詞)が多いのは不思議ですね。尚、「連体a」は連体形容詞を表します。

1)こんな途方もないことはあらんと  arrant(連体a)---total属
 
  
"That comes--as you call it--of being arrant asses,"
「おまえの言い方を借りれば、このうえないほどばか者だからだ」 - Robert Louis Stevenson『宝島』

2)こんな途方もないこともあった  utter(連体a,vt)---complete属
     参考;当りはずれは全く運だけの問題だ。utterly(adv)
  He ran away [fled] while we stood gaping in utter amazement.
  あれよあれよという間に逃げ去った. - 研究社 新和英中辞典

3)真の勉強しーや sheer(連体a,adv,vi)---多義語、pure属(主に否定的な名詞を修飾)
This instinct of workmanship apparently stands in sheer conflict with the conventional antipathy to useful effort.
このワークマンシップの本能は、見たところ、有用な労力にたいする常套的な反感と鋭く対立している。 - Thorstein Veblen『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』

4)完全そろうまで待とう。 thorough(a)---conscientious属
  さらなる詳しい調査     thorough(連体a)---detailed属(主に肯定的な名詞を修飾)
※サラブレッド(thoroughbred)= thorough(純粋に)bred(繁殖された)---辞書にあったので。
A thorough investigation is now in progress.
詳しい調査は今進行中です。 - Tanaka Corpus

5)完全な解答を期せ、あなどると零点ど。  unadulterated(a)---absolute属「純粋な、混ざりもののない」                               (連体a)---complete属「完全な」
Our life was unadulterated bliss.
我々の生活は幸福そのものだった. - 研究社 新英和中辞典


6)そんなの混ぜたら身体にあたる、取れー」と言われた。adulterate(vt)---5)の反意語(品詞は異なる)
The company is accused of adulterating its products with cheap additives. -  Merriam-Webster


類義語(茶番、いんちき劇、お騒がせ)

7)茶番もっこりごりだ。mockery(n)
     His kind of personality invites mockery.

8)取らば捨てい、そんな茶番  travesty(n)
     This comedy sketch mindlessly travesties the hard work of relief workers around the world.

9)茶番でメディアを騒がす(さーかす) circus(n)
    
It could well turn into some kind of a media circus.

10)北●●のファーストレディは茶番だった。farce(n)
In retrospect the maneuvering between the ruling party and the opposition was nothing more than a farce.
与野党の攻防も結果は茶番にすぎなかった. - 研究社 新和英中辞典


類似語(dis~)---接頭辞disには難解なものがかなりありますが、多くは本体部分の意味が分かればその反対や否定の意味になるので察しはつくものの、本体部分が分かりにくい場合は個別に覚えるしかありません。例えば、discern(どうもdis+certainらしいです),disdain(フランス語のdesdeignierらしいです) など。ここでは、辞書並びの最初の方の7語を取り上げました。

11)捨てる時はいいですかー聞いてから捨てよ  discard
      But that does not mean we discard his theories in those areas where they are still valid.
だけど、そのことは、その理論がまだ妥当する領域でもそれを放棄するっていうことじゃない。 - Ian Johnston『科学のカリキュラムで創造説?』

12)おじさーん目悪いのに何でも見抜いてるんだね。discern(vt,vi)
   別案1:持参金いくらか見極めから結婚せよ。(9/17記)
   別案2:いくら持参するのかしっかり見極めよ。(仝上)

       It's difficult to discern what changes should be made in this case.
この場合にどのような変更をしなければならないかを見極めるのは難しい. - 研究社 新英和中辞典
13)今度の弟子さんいい弟子っぷりディサイプルが近い発音)だね。disciple(n)---13)~
   15)はdis接頭辞語ではなく、ラテン語のdiscipulus(教えを請う者)から来たもののようです。


14)何かと言うと懲戒されては弟子不利なりdisciplinary (a)   
Employees who violate the side job prohibition rule will be subjected to disciplinary action.
兼業禁止規定に違反した従業員は懲戒処分とします。 - Weblio Email例文集

15)師匠厳格過ぎて弟子不利なりあん(不利になるだろう)。disciplinarian (n)
  The school's principal is a strict disciplinarian.

6)ディスコモードで騒いでははた迷惑ろう。discommode (vt)
  
   The breakdown of her car didn't discommode her seriously.


17)浪曲でディスコダンス不調和discordance (n)
       There was a real discordance between the tough guys that the actor played in the movies and the
        wimp that he was in real life.

18)「ブログの文章の丁寧さは『です体』でいいですか?」「『ですでいいん。どうせ誰も見向きもし   
       ないんだ。」disdain(vt,n)---ダジャレ文やや自虐的か。
    I disdain wearing the skins of innocent animals.
        私は罪のない動物の皮を身につけるようなことを潔しとしない. - 研究社 新英和中辞典
   He rejected their offer with a tone of haughty disdain.(6/4のhaughtyの例文をそのまま転記)

類義(基本語ghost、monster)---トラッドジャパン8/7によればこの両者には、日本語とは異  
         
                        なる微妙な違いがあるようです。  
19)ゴーストは不気味だが決して暴れっしょん(暴れんでしょう)。apparition(n)---ghost属(他に
  
   spirit有り)
   She was an eccentric who claimed to have photographed an apparition in her very own house。

20)こりゃまたごぶれん(ご無礼)しましたと言って消えた植木等風モンスターgoblin(n)
  
   別案;人間をガブリン(発音はこちらが近い)と噛むモンスター
   She dressed up the toddlers like goblins for Halloween.

アラカルト---Cで始まる単語の最初の方の9語を取り上げました。

21)経済のリズム崩すのは、今は家電すcadence(n)
   The voice, made plaintive by distance and by the singer's hoarseness, faintly illuminated the   
   cadence of the air with words expressing grief:

22)そのシンパ、票集め運動カン(バ)すcanvass(vt,vi,n)
        The politician's canvass of local areas was unsuccessful.
別案1;寄付を頼んで回ったが結果和芳し(カンヴァスくなかった。
別案2;当事者が票集めするのは芳し(カンヴァスくない。(2013,4/8記)
23)(ペドロ・アンド・)カプリシャス、芸名チョクチョク変わり気紛れだcapricious(a)
        It was a capricious breeze, coming from the coast, and after it passed the sea became smooth.

24)カルーセル・マキ二度見た。キャバレーの回転木馬と手荷物クレームの回転台で。carousel(n)
       (caroulselと間違って表記していたので8/15修正)---回転寿司に何故これを使わないのか謎(conveyor sushi barなどとしてるようですね。)
       Carousel: Must be one year or older (No unaccompanied children three years old or younger) 
       300 yen

25)未来をしっかり見とおしてくれや、ボヤントしてないで。clairvoyant(a,n)
   別案:暗れーやボヤントして先が見通せん。(9/17記)

       He is a clairvoyant.=He is gifted with second sight.

26)狭所恐怖症治るまで、その狭い所で苦労してろ、褒美あげるから、。claustrophobia(n)---
       いろいろなphobiaをまとめて覚えようとして却って紛らわしくなり失敗したことがあります。
   He has severe claustrophobia.
   参考;高所恐怖症、高所作業はー苦労褒美げても決してやらず。acrophobia(n)

27)こー(し)ろと強要しcoerce(vt)
       参考;こーしようんよと、優しい言葉で強要し。coercion(n)
       The only way is to coerce them into submission.

28)もう懲りたす大腸炎colitis(n)
      He ate a bland diet because of his colitis.

29)男女混合ダンス調和が大切。concordance(n)---17)の反意語
     As these trains have to run in concordance with the velocity of the local train running ahead, the   required time between Moriguchishi Station and Kyobashi Station is two or three minutes longer than that of the trains going on the track for express trains.
前を走行する普通列車の速度に合わせて走るため守口市~京橋間の所要時間は急行線を走る区間急行より2~3分遅い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス



レビュー

7/16   http://eitango-dajare.blogspot.jp/2012_07_16_archive.html

She was very profligate in her spending.

The two judges became unexpectedly enraptured by the reasonability and profundity that lay in the
Christian teachings, as they listened to the discussion between Lorenzo and Kiyohara.

He disarmed my anger with profuse apologies.

The small plants are the progeny of an oak tree.

It is possible to be provident without being miserly.


7/23  http://eitango-dajare.blogspot.jp/2012_07_23_archive.html

They made a great tumult last night.

Prestige, once lost, is hard to retrieve.

I have gone too far to retreat.

He was tempted to retort, but thought better of it.

Whomever you will remarry, I will not object to that and will not retract my word.

The seeds of the catastrophe became evident in retrospect.

 7/30  http://eitango-dajare.blogspot.jp/2012_07_30_archive.html

 It was the day of the unprovoked and dastardly attack by Japan on...December 7th- F.D. Roosevelt


I put the shopping bag on the table with a thud.

The talk grew indecent [took an indecent turn].


She is quite decent in conduct.

People were scandalized at the slovenly management of the company.


Beneath the rumbustious surface of his paintings is sympathy for the vulnerability of ordinary human beings。


本日のおまけ---若者に贈る孤老の本音シリーズその一(しつこくてお許しあれ)

30)人生の絶頂期を何度も味わうのは無理でぃあんす。meridian(n,連体a)---主要義は「子午
   線」
   She is in the prime of her beauty―in the meridian of her beauty.
   彼女は美しい盛りだ - 斎藤和英大辞典


                                    ---8/13号終了致します---
              
                     
                   

※ダジャレ文の中の青色文字は英語の意味、赤色文字は語呂合わせの部分で、かなりなまったり方言ぽくなる場合があります。
※参考文献・サイト;merriam-webster.com ;http://jukenkioku.net/goro/index-a.html Learner’sTHESAURUS;LONGMAN Learner's Dictionary ;Progressive Reverse Dictionary;COBUILD English DictionaryOxford
http://www.nyanya.sakura.ne.jp/es/kioku/ki_001.html  
http://alcom.alc.co.jp/users/15700/diary/show/255956
http://plaza.rakuten.co.jp/choimani/3000 7/31追加の参考サイトです。

このブログは 「難解英単語ダジャレ集」をグーグる、又はhttp://eitango-dajare.blogspot.jp/で開きます。お知り合いの方々ににご紹介賜りますれば幸甚です。




2012年8月6日月曜日

8/6英単語、大海の水に非ず。いずれは枯れよう続けていれば!


     

   新ブログ(姉妹ブログ)「gontanoe」公開中!
https://gontanoe.muragon.com/

8/6号(20 of 333)---毎週月曜日更新---

今週もご来訪戴きありがとうございます。秋口には500語到達するようペースアップしたいと思います。(いい例文探すのが大変なのですが。)

随想---自分を励ます随想
英単語、大海の水に非ず。ヒシャクでもいずれは枯れよう汲み続けていれば!まさかヒシャクでなくザル?!
とは言うものの、最も権威ある英語辞書「オックスフォード英語辞典」には英語として認められているものがなんと60万語あるそうで、これはもう大海の水としか言うほかありませんね。(2014、6/223記)



さて本題です。グループ語三項目と、おまけの全20語、そしてレビューです。

グループ語1---単なる品詞の違い

1)何かのなればと黙ってくれた一万円。tacit(a)
She felt that she had her parents' tacit approval to borrow the car.

2)欧州経済救済策まだ足し足んねいって唱える市場の無言圧力 taciturnity(n)
I went on speech strike … remaining defiantly taciturn through a procession of speech therapists and psychotherapists, verbalizing only to the gardener and swearing him to silence. —Simon Schama, New Republic, 22 July 2002

グループ語2---異品詞に反意語を加えてグループ語としました。

3)せいては人を飽きさせる  sate(vt)
別案;飽きる程食べせーてっど(受動態の語呂合わせ)叫ぶ欠食児童。
The meal was more than enough to sate his hunger.

4)飽きる程満足さしぇーと(させろと)求める烏合の衆 satiate(vt,a))
A couple of satiate dinner guests had ensconced themselves on the living room sofa.

5)飽くことなき求めに応えいい聖者ぶる宗教家。insatiable(a)
Her desire for knowledge was insatiable.


グループ語3---既にご存じかもしれませんが、紛らわしいのでまとめました。却って煩雑に感じ  
  る場合は覚えやすいもので代表させるのがよいかもしれません。

6)そこまでされたら、事(または声)を荒げーしょん申し立てallegation(n)
     別案; いつの世も政界には疑惑有りげーしょん
The police are investigating allegations that the mayor has accepted bribes.

7)もっと、言いたい有れっじ(有るだろ、ここで言っちゃえallege(vt)
He alleged that the mayor has accepted bribes.

8)あれ?じっ(と)してちゃだめだよ。われたんだから、なんとかせんと。alleged(a)
   He's  alleged to have done it.

9)今は中国産ばかりだが、伝えられる所ではあれ地鶏だそうな。allegedly(adv)
  He's allegedly under police investigation.


アラカルト

10)園芸は常に手入れせんとだめ放ってかれちゃだめ。horticulture(n)
        Horticulture is the study  and practice of growing plants.

11)白カビ見るど吐き気する。mildew(n)
        The room smelled of mildew.

12)青カビ盛るど腹こわすmold(n)
        Mould is a soft grey,green,or blue substance that sometimes forms in spots on old or on damp
        walls or clothes.---良い例文見つからず、辞書の解説文を掲載しました。

13)ソファ、イス両方あれば十分であるsuffice---Suffice to say または例文のようなフレーズ
      で使われやすそうです。(「---とだけ言っておこう。」の意味)
 She's also decided that she can't countenance her mother, who gives Jane cash but demands that her daughter save every receipt or package to prove that she didn't spend the money on drugs. Suffice it to say, their short-lived truce is over. —Alec Klein, A Class Apart: Prodigies, Pressure, and Passion Inside One of America's Best High Schools, 2007---※countenanceは2012年6/18号にダジャレ掲載済み語(2018.6/28記)

14)’プロっきし(プロだけ)、プロっきし、もうプロっきしー(※ここで音程上に上がる)です代理、 
       委任にできるのは。proxy(n) ---「~きし=~きり=~だけ」 は方言?緑色背景文字8/10、「ね」を「か」に修正。
Since I wouldn't be available to vote, I nominated him to act as my proxy.

15)校門で「出ろゲート」と言われて傷つけられたderogate(vi)
The title of the book derogates the people it is about.

16)やたらと人にかっじたかってはだめ。cadge(vi,vt)---Weblio辞書では最高難度(30) 
ですが、コズミカ辞書では口語として扱われています。
She cadged money from her sister.

17)今からじゃもー手配遅いと残念がらせmortify(vt)---modify(vt)と区別。参考ダジャレ文「速配便(で)配しとかんと修正間に合わんぞ。」
  It mortified me to have to admit that I'd never actually read the book.



18)疑いの目でしか見ないは好かんすaskance(adv)---下記の例文の傍線部のフレーズのみで使われる。
       別案:疑い深い人は、人を簡単には好かんす








    別案:いつも「ask有んす。」と言ってる疑い深い人。(9/17記)


We looked askance at the dealer's assertion that the car had never been in an accident

19)形見分けではめめんと(メソメソと)ならないでねmemento(n)
       別案;形見分けではもめんと(もめずに)公平にやってね。---momentと区別。
It was a memento of our trip.


レビュー
7/9  http://eitango-dajare.blogspot.jp/2012_07_09_archive.html
The contract was null because one party forgot to sign it.

That tiny country's ambassador from the U.S. is usually some nullity who happens to be a friend or supporter of the current president.

This sales offer is void where prohibited by law.

Public disclosure of the terms of the out-of-court settlement renders it null and void.

7/16  http://eitango-dajare.blogspot.jp/2012_07_16_archive.html
One sure way to rile me is to keep yelling for me.

The joke about her family rankled her.

He didn't mean to antagonize you.

The spiteful comment outraged her so much that she's still holding a grudge.

The quarterback's stupid mistake infuriated the coach.

His thoughtless behavior enraged us.

This proposal will incense conservation campaigners.---incenseは多義語に注意

7/23   http://eitango-dajare.blogspot.jp/2012_07_23_archive.html

The plane was deafningly noisy, guzzled fuel, and left a trail of smoke.

Bacon is sizzling in the pan.


She was oppose to laws to muzzle the press.


Visitors were dazzled by the mansion's ornate rooms.



本日のおまけ---ちょっとひねったもじり方です。上のmementoの類語か。(使い分け不明。)

20)彼は、記念品(または忘れ形見)にもらった酒を肌身離さずもっているkeepsake(n)
We were given books as keepsakes of the trip.
(なまりでなく意味で語呂合わせした。と言うのも sake は英語になっているので、この英単語の意味を日本語に訳すと赤文字部分の意味になり得る?から)。緑色背景文字部8/10修正。



                                    ---8/6号終了致します---
              
                     
                   

※ダジャレ文の中の青色文字は英語の意味、赤色文字は語呂合わせの部分で、かなりなまったり方言ぽくなる場合があります。
※参考文献・サイト;merriam-webster.com ;http://jukenkioku.net/goro/index-a.html Learner’sTHESAURUS;LONGMAN Learner's Dictionary ;Progressive Reverse Dictionary;COBUILD English DictionaryOxford
http://www.nyanya.sakura.ne.jp/es/kioku/ki_001.html  
http://alcom.alc.co.jp/users/15700/diary/show/255956
http://plaza.rakuten.co.jp/choimani/3000新しい参考サイトです。ダジャレ英単語習得法は結局同じような方法・発想になるようですね。このゴンタのブログも、あながち的外れではない事が確認できて安堵しました。

このブログは 「難解英単語ダジャレ集」をグーグる、又はhttp://eitango-dajare.blogspot.jp/で開きます。お知り合いの方々ににご紹介賜りますれば幸甚です。