新ブログ(姉妹ブログ)「gontanoe」公開中!
https://gontanoe.muragon.com/
8/20号(31of397)---毎週月曜日更新---
随想---前週の続きですが、8/13号をごらんになった曜日に依っては前回と重複します。--
(緑バック文字部分は、火曜日以降に更新したもの)
形容詞には二種類あるわけですが、それは、英語を難解言語にしている理由の一つであると思います。二種類の使い方を誤ると、なんとも妙な英文になるということです。また、ふつうの形容詞は連体・連用の両方に使われるとなっているわけですが、最近気付いた事は、どちらに使われたかに依って多義語の場合意味が異なるという事で、これはかなり難解だなーという以外ありません。例えば今回の単語のabruptですが、連体の時の意味は「あっと言う間の」で、連用の時は「ぶっきらぼう、無愛想」の意味になるらしいのです。(ただ、どちらの場合にも、根底には「間を置かない」というニュアンスが含まれているようですが)
senselessもその一つ、名詞の前つまり連体では「無分別な」で、連用では「無感覚の、無意識の」となる。(2015/6/18記)
もう一つの厄介な問題は連体形容詞で、後に来る名詞つまり修飾されるものがどうもその形容詞によって大体固定化してるようなのです、少なくともネガティブな名詞かポジティブなものか位は。(abrupt manner/attitudeは言うが、abrupt reply/letterとは言わない等。‐‐‐使い分けは多少は、類語辞典の'PATTERNSANDCOLLOCATIONS'の項に詳細が表示されているものもあるようです。)
それを違えると非ネーティブの英文に感じられてしまうようですね。だからと言って、翻訳のプロでもない我々学習者が形容詞一つ一つをそこまで総合的に正確に覚えていくのはいくらなんでも大変ですよね。
よく、「ネーティブはそうは言わない」といった類いの英会話教材が、時代を問わず後から後から出版されていますが、どんどん売れていくのが納得出来ます。ことほど左様に、汎用性・規則性に欠けあまりにも即物的(日本語が間違ってるかも)で、私が発信型英語の学習を諦めた理由の一つはここにあります。数学などは10を理解するには1の教材で事足りるのに対し、発信型英語は10を覚えるのに100の教材・1000の学習が必要と感じられて仕方がありません。ただ、それだからこそ英語が学問で有りうると、発信型の英語学習に励んでおられる熱心な学習者も少なくなく、頭の下がる思いです。必要に迫られたグローバル企業の若い戦士や、専門性を求められる英語学科の学生さんは余儀ないことですが。
この辺を皆さんはどんな風に克服されましたか? 参考外部リンクサイト
さて本題です。今回はアラカルトだけ30語およびおまけ一語です。英語例文も多く掲載しましたのでかなり膨大な量になり、レビューは割愛させていただきます。
アラカルト---aで始まる文字の内ab~から,ap~までの中級レベル単語30語。尚、何語かは再掲載のものがあります。
1)油ぷっと落とし突然火を吹いた。abrupt(a)
The car came to an abrupt stop.
その車は急停車した。 - Tanaka Corpus
2)あ、キューッと鋭い痛み走った。acute(a)
Dogs have an acute sense of smell.
3)あー暗いまたいずれ目が慣れたらにしよう。acclimatize(vt,vi)
The athletes are acclimatizing to the heat by staying in Monte Carlo.
4)あボード(ト)が住まいだったか。abode(n)
別案:あ、ぼーど(ぼーっと)してたらもう住まいに着いた。
5)阿部と小泉が扇動し。abet(vt)
6)絶対あかんプラスにならん、逆に共犯者にされちゃうぞ。accomplice(n)
7)暴いでいんぐ(行く)と、(今に始まったことではなく)永続的だった事がわかる。abiding(a)
8)町は燃え上がり人は路上にあぶれずにはおれない。ablaze(a)---連用形容詞
10)(その行為)悪意とは認められず無罪放免となる。acquit(vt)
11)あー苦労人こんなに略語覚えて。acronym(n)
13)あだま(頭)うんと(かなり)固いね、頑固一徹で。adamant(a)---連用形容詞
14)あとぢょいん(チョイ)だよ、隣り合ってるんだから。adjoin(vt,vi)---既掲載
15)自分をアホぶる愛想の良い男。affable(a)
16)彼には別名が有りやす。alias(adv,n)
17)あら良い、すっきりしてて、真っ直ぐにに並んでるからだね。align(vt,vi)
18)有るわ有るわリング、魅惑的な結婚リングalluring(a)
19)それとなく言った事は有る―じょん(あるぞ)allusion(n)
20)「ある?トロいづも」と聞いてくれる愛他主義の優しい漁師。altruism(n)
As such, emphasis is placed on bodhisattva (compassion) amongst the so called Rokuharamitsu (six virtues of Buddha) where altruism is put into practice.
21)たっぷりあんぷり(あるだろう)amply(adv)
22)私の姉見ーや、色白なのは貧血だよ。anemia(n)
23)姉さん死ーじゃねーや(死んではいないや)、麻酔で寝てるだけ。anesthesia(n)
24)年金の元資は「あ、無いって」(やっと気づいた全国民)。annuity(n)---「元資」は次の25)
25)掛け金の資金は豊富に有んて(有るよ)。ante(n,vt,vi)
26)婚約期間長すぎるとあーなる、無効に。annul(vi)---既掲載
27)あんたどうという事ないの?解毒剤飲まんで。antidote(n
本日のおまけ---単純ではない複合ダジャレ、この手法を用いるとダジャレ単語捕捉率高まる。
31)ガル(gull )はカモメ(シーガルseagullは同意語で日本語になってますね)、ガリブルはカモメぶる事、「かもめぶる」は何を聞いても「ああそうかもめ」とすぐ信じる事。gullible(a)
---このダジャレ、間接的で複雑過ぎ(回りくど過ぎ)実用的とは言えないか。
ただ、gull=カモメがひらめけば、「かもめ→そうかもめ→そうかもね→信じやすい」 となって、もしや思い出すことも有りうるかモメ。却って紛らわしいですかねー。
とまれ、覚えておいて損のない単語らしいです。(Be gullible as far as this word concerned.)
予告 次回はa~中級レベル語の後半を掲載します。
※ダジャレ文の中の青色文字は英語の意味、赤色文字は語呂合わせの部分で、かなりなまったり方言ぽくなる場合があります。
※参考文献・サイト; ; merriam-webster.com ;http://jukenkioku.net/goro/index-a.html Learner’sTHESAURUS;LONGMAN Learner's Dictionary ;Progressive Reverse Dictionary;COBUILD English DictionaryOxford
http://www.nyanya.sakura.ne.jp/es/kioku/ki_001.html
http://alcom.alc.co.jp/users/15700/diary/show/255956
http://plaza.rakuten.co.jp/choimani/3000 7/31追加の参考サイトです。
このブログは 「難解英単語ダジャレ集」をグーグる、又はhttp://eitango-dajare.blogspot.jp/で開きます。お知り合いの方々ににご紹介賜りますれば幸甚です。
2)あ、キューッと鋭い痛み走った。acute(a)
Dogs have an acute sense of smell.
犬は嗅覚が鋭敏だ. - 研究社 新和英中辞典
3)あー暗いまたいずれ目が慣れたらにしよう。acclimatize(vt,vi)
The athletes are acclimatizing to the heat by staying in Monte Carlo.
4)あボード(ト)が住まいだったか。abode(n)
別案:あ、ぼーど(ぼーっと)してたらもう住まいに着いた。
You have a romantic residence―an idyllic abode―quite a
home―here.‐‐‐idyllicは次回の掲載語
風流なお住居です - 斎藤和英大辞典
5)阿部と小泉が扇動し。abet(vt)
abet a person in a crime
人をそそのかして罪を犯させる. - 研究社 新英和中辞典
6)絶対あかんプラスにならん、逆に共犯者にされちゃうぞ。accomplice(n)
We were all surprised to hear that he was an accomplice
[he had had a hand] in the crime.
彼が共犯者だと聞いて皆びっくりした. - 研究社 新和英中辞典
7)暴いでいんぐ(行く)と、(今に始まったことではなく)永続的だった事がわかる。abiding(a)
Music is his abiding passion.
彼の音楽熱はいつまでもさめない。 - Tanaka Corpus
8)町は燃え上がり人は路上にあぶれずにはおれない。ablaze(a)---連用形容詞
The whole mountain glows [is ablaze] with autumnal colors.
9)利益出るのはあくる日だ。accrue(vi)---初回(3/21号)に掲載した記念すべき一語
全山燃えるような紅葉だ. - 研究社 新和英中辞典
Many advantages accrue to society from the freedom of speech.
言論の自由は社会に多くの利益を受ける。 - Tanaka Corpus
Certain responsibilities accrue to us from our use of public facilities.
公共施設を利用すると我々にはある種の責任が生じる. - 研究社 新英和中辞典
Large profits accrue from the business―The business yields large profits―It is a profitable business―It is a lucrative business.
この商売はだいぶ収益がある - 斎藤和英大辞典
10)(その行為)悪意とは認められず無罪放免となる。acquit(vt)
The law of New York compels me to acquit you.
参考(類語):あー悔いたる気持ち晴れず、無罪放免勝ち得ても。acquital(a)
ニューヨーク州の法律が命じるところに従い、私はあなたを無罪放免とします。 - Melville Davisson Post『罪体』
参考(類語):あー悔いたる気持ち晴れず、無罪放免勝ち得ても。acquital(a)
11)あー苦労人こんなに略語覚えて。acronym(n)
MMX is NOT an acronym for "MultiMedia eXtension",
according to Intel.
Intel社によれば, MMXは"MultiMedia
eXtension"の頭文字語ではない. - コンピューター用語辞典
12)(地平線見て)「あっ球面」と直ぐに分かる鋭い感覚。acumen(n)
12)(地平線見て)「あっ球面」と直ぐに分かる鋭い感覚。acumen(n)
She is a lady of business acumen.
彼女は鋭い商才の持ち主だ。 - Tanaka Corpus
13)あだま(頭)うんと(かなり)固いね、頑固一徹で。adamant(a)---連用形容詞
He was adamant that he should go.
彼は自分が行くといって譲らなかった. - 研究社 新英和中辞典
14)あとぢょいん(チョイ)だよ、隣り合ってるんだから。adjoin(vt,vi)---既掲載
The two villages adjoin each other.
その二つの村は隣接している。 - Tanaka Corpus
15)自分をアホぶる愛想の良い男。affable(a)
She has an affable nature.
彼女は優しい性質の持ち主です. - 研究社 新英和中辞典
16)彼には別名が有りやす。alias(adv,n)
~ can have an alias
~に別名をつけることができる - コンピューター用語辞典
Acetylsalicylic acid (alias Aspirin)
アセチルサリチル酸(別名アスピリン) - 日本法令外国語訳データベースシステム
"It is always awkward doing business with an alias."
「偽名で仕事をするのは非常にやりづらいものですよ」 - Arthur Conan
Doyle『ブルー・カーバンクル』
17)あら良い、すっきりしてて、真っ直ぐにに並んでるからだね。align(vt,vi)
a light line that is used in lettering to help align the
letters
文字を記入する際に文字を整列させるのに役立つように使われる薄い線 - 日本語WordNet
18)有るわ有るわリング、魅惑的な結婚リングalluring(a)
Circuses are very alluring to children.
サーカスは子供たちにはとても魅力がある. - 研究社 新英和中辞典19)それとなく言った事は有る―じょん(あるぞ)allusion(n)
別案:若い頃にはだれにもあるーじょん、好きな人にそれとなくモーションかけたこと。
---別案のように思い当たることのあるストーリー性あるダジャレ文のほうが多少長くて
もretainable(これは私の造語---全く英語には汎用性規則性欠如してますな
ー、作りたくもなりますよ。なんでlargeness/smallnessはあってbigness/littlleness
はないんだよ!たくもー。うーむ、この場合は、何か隠れた規則性があるかも)か。
He caught the allusion in her glance
---別案のように思い当たることのあるストーリー性あるダジャレ文のほうが多少長くて
もretainable(これは私の造語---全く英語には汎用性規則性欠如してますな
ー、作りたくもなりますよ。なんでlargeness/smallnessはあってbigness/littlleness
はないんだよ!たくもー。うーむ、この場合は、何か隠れた規則性があるかも)か。
He caught the allusion in her glance
彼は、彼女の一瞥におけるほのめかしを理解した - 日本語WordNet
She made an allusion to his misconduct.
彼女は彼の不品行にそれとなくふれた。 - Tanaka Corpus
20)「ある?トロいづも」と聞いてくれる愛他主義の優しい漁師。altruism(n)
As such, emphasis is placed on bodhisattva (compassion) amongst the so called Rokuharamitsu (six virtues of Buddha) where altruism is put into practice.
六波羅蜜(ろくはらみつ)という利他行を実践する菩薩(ぼさつぎょう)を強調する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
21)たっぷりあんぷり(あるだろう)amply(adv)
I have the satisfaction of being amply rewarded for my efforts.
努力に対し十分に報いられて満足を感じている. - 研究社 新英和中辞典
22)私の姉見ーや、色白なのは貧血だよ。anemia(n)
iron deficiency anemia in young women
若い女性の鉄欠乏性貧血 - 日本語WordNet
a health condition called pernicious anemia---perniciousは既掲載
悪性貧血という症状 - EDR日英対訳辞書
23)姉さん死ーじゃねーや(死んではいないや)、麻酔で寝てるだけ。anesthesia(n)
general anesthesia
全身麻酔. - 研究社 新英和中辞典
local anesthesia
局所麻酔 - 日本語WordNet
He was put under anesthesia.
彼は麻酔をかけられた。 - Tanaka Corpus24)年金の元資は「あ、無いって」(やっと気づいた全国民)。annuity(n)---「元資」は次の25)
an annuity certain
確定年金. - 研究社 新英和中辞典
a perpetual annuity
終身年金. - 研究社 新英和中辞典
to be granted an annuity
年金を賜わる - 斎藤和英大辞典
an annuity paid in perpetuity
永久に払われる年金 - 日本語WordNet
the recipient of an annuity
年金を受け取る人 - 日本語WordNet
support money called welfare annuity
厚生年金という給付金 - EDR日英対訳辞書
25)掛け金の資金は豊富に有んて(有るよ)。ante(n,vt,vi)
It's no penny-ante job--he's making real money.
それはけちな商売ではない−−彼はきちんとお金を稼いでいる - 日本語WordNet
26)婚約期間長すぎるとあーなる、無効に。annul(vi)---既掲載
Kaomise refers to the first kabuki performance played by new actors following an annul renewal of actors.
顔見世(かおみせ)は、歌舞伎で、1年に1回、役者の交代のあと、新規の顔ぶれで行う最初の興行である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
27)あんたどうという事ないの?解毒剤飲まんで。antidote(n
It is an antidote to opium.
これは亜片の解毒剤になる - 斎藤和英大辞典
Alcohol acts as an antidote.
アルコールは毒消しになる - 斎藤和英大辞典
The acid acts as―functions as―an antidote.
この酸が解毒剤の作用をする - 斎藤和英大辞典
You are truly an antidote for my melancholy.
本当に君のおかげで僕の憂うつは消し飛んでしまう。 - Tanaka Corpus
I have an antipathy to cats.
僕は猫が性に合わない - 斎藤和英大辞典
a feeling of aversion or antipathy
反感または嫌悪感 - 日本語WordNet
to start causing antipathy
反感を招き始める - EDR日英対訳辞書
a theologian who believes that the Scripture prophecies of the
Apocalypse (the Book of Revelation) will be fulfilled in the future
黙示録(ヨハネの黙示録)の聖書予言が将来実現すると信じている神学者 - 日本語WordNet
the position of apostle
使徒の身分 - 日本語WordNet
an apostle of revolution
革命の首謀者 - 日本語WordNet
Mahatma Gandhi, the apostle of nonviolence, was born in
1869.
非暴力主義者のマハトラ・ガンジーは1869年に生まれた。 - Tanaka Corpus
本日のおまけ---単純ではない複合ダジャレ、この手法を用いるとダジャレ単語捕捉率高まる。
31)ガル(gull )はカモメ(シーガルseagullは同意語で日本語になってますね)、ガリブルはカモメぶる事、「かもめぶる」は何を聞いても「ああそうかもめ」とすぐ信じる事。gullible(a)
---このダジャレ、間接的で複雑過ぎ(回りくど過ぎ)実用的とは言えないか。
ただ、gull=カモメがひらめけば、「かもめ→そうかもめ→そうかもね→信じやすい」 となって、もしや思い出すことも有りうるかモメ。却って紛らわしいですかねー。
とまれ、覚えておいて損のない単語らしいです。(Be gullible as far as this word concerned.)
gullible tourists taken in by the shell game
シェルゲームで騙される騙されやすい観光客 - 日本語WordNet
a person who is gullible and easy to take advantage of
だまされやすくて、利用しやすい人 - 日本語WordNet
at that early age she had been gullible and in love
若い時に、彼女はだまされやすく、恋に落ちた - 日本語WordNet
a gullible simpleton more to be pitied than despised
軽蔑されるより、気の毒に思われるだまされやすいおめでたい人間 - 日本語WordNet
A gullible person like her is an easy prey for [to] a
clever salesman.
彼女のように人を信じやすい者は巧みなセールスマンの毒牙に簡単にかかる. - 研究社 新和英中辞典
予告 次回はa~中級レベル語の後半を掲載します。
---8/20号終了致します---
※ダジャレ文の中の青色文字は英語の意味、赤色文字は語呂合わせの部分で、かなりなまったり方言ぽくなる場合があります。
※参考文献・サイト; ; merriam-webster.com ;http://jukenkioku.net/goro/index-a.html Learner’sTHESAURUS;LONGMAN Learner's Dictionary ;Progressive Reverse Dictionary;COBUILD English DictionaryOxford
http://www.nyanya.sakura.ne.jp/es/kioku/ki_001.html
http://alcom.alc.co.jp/users/15700/diary/show/255956
http://plaza.rakuten.co.jp/choimani/3000 7/31追加の参考サイトです。
このブログは 「難解英単語ダジャレ集」をグーグる、又はhttp://eitango-dajare.blogspot.jp/で開きます。お知り合いの方々ににご紹介賜りますれば幸甚です。