2019年10月1日火曜日

10月号---難しすぎる短い英文


They are us. 彼らはわれわれの一員です。(9/19ニュージーランドの首相のコメントより)
上文は最近のニュース記事の一英文です。これは非英語国人には理解しがたい英文ですね。
最初これを見た一瞬、I my me,he his him(He is him.)を思い浮かべ、何だこりゃと感じました。それはともかく、こういう短文がピンと来るには、現地(英語国)に2,30年は暮らしている必要があるのでしょう。英語にはどうも二種類あるように思えてなりません。一つは、読み書き言葉としての言語、もう一つは生活用語としての英語、我々日本人が非英語国で学べるのはやはり前者までで、生活用語としての英語を習得するのは悔しいですが不可能に思えます。(したがって洋画を字幕なしで分かるのはちょっと無理)皆様はいかにそれを克服されてるでしょうか。どうぞご教唆下さい。

※ご意見ご感想送信用メアド:moriyoko54@gmail.com

では本文です。

本文
1)あれほど言ったろ、負担負うなすと。⑪onus(n)
He accepted the "onus" was on the UK, but said he believed there was "ample scope" for a new deal to be reached. (BBC NEWS 8/21)

2)「プロ魂」つまり「プロ美」ってーのは結局は清廉さ・堅実なんだよ。㉕probity(n)
別案:清廉さ・堅実さは、現代はぷろびて(滅びて)しまっている。
“It was a sign of their probity, that people trusted their currency. So when merchants here in England wanted to be paid in Easterling pounds, there was a sense that that was something they could rely on.” (BBC NEWS 9/9)

3)ふい(不意に)(じ)かる、勝手気ままな赤ん坊。⑪whimsical(a)
There are some whimsical ways you can obscure your data.(BBC World News9/9)

4)ボーど始めたら認知症の前触れだ。⑮bode(vt)
The crow's cry bodes rain.(weblio dictinary ) 

5)初公開だから、プレミアつくよ。⑨premiere(n,vt)
Premiering the BBC's first OBM TV show is us.(BBC World News9/9)

6)今じゃポイントだけど以前はスタンプいいどどっと押し寄もんだ。⑬stampede(n,vi,vt)
Don't be stampeded into buying things.(weblio dictionary)

7)その船は脱出口のキャップサイズが合わず水が浸入して転覆した。⑲capsize(vt)
The crew members know the boat can break and capsize sometimes, and terrified on board of these boats.(BBC Hard Talk 9/11)

イディオム二例
8)ねらい通りで当を得ていることを、日本語でピタドン、英語でスポトン。(難易度不明)spot-on(名詞句)
They’re both brilliant,spot-on and wonderfully true. (BBC Hard Talk8/22)

9)さーカップをどうぞと受賞者にへつらう審査員。(難易度不明)suck up(動詞句)
The boy always suck up to his teachers.(コズミカ辞書)

10)いま、ダジャレに没頭まーす。⑨immerse(vt)

11)綿密な調査をすれば、事実そう(す)狂ってないのが分かる。⑥scrutiny(n)
例文:Johnson mustn't be allowed to dictate the timing as a device to avoid scrutiny and force through a 'no deal' Brexit.(APNews9/8)

12)あーせんど(あのようにしないと)、あの位に上り詰めることはできんぞ。⑤ascend(vi,vt)---この意味の時は「to+或る位」と続くようです。
例文:The Emperor  ascended to the throne on May 1.(The Japan News 8/16)

13)汚名は早いうちに捨てぐまった(捨ててしまった)方がええ。⑩stigma(n)
例文:Let's remove this year the stigma of the tailender.(weblio辞書) 

14)監督は言った、「今回は、チームが最下位にならんよう、もう少し練習手入れんだー。」と。【難易度不明】tailender(n)
別案:オリンピックパラリンピックの入場券は、日本チームが最下位の競技のは、低廉だ
例文1:Let's remove this year the stigma of the tailender.(weblio辞書) 
例文2:But an incredible last stand by Ben Stokes -- who hit an amazing series of sixes -- and tailender Jack Leach took England to an unlikely win.Sarah Holt, CNN, "Stokes steers England to sensational Test victory over Australia," 25 Aug. 2019        
これで
10月号を終了します。20語はできませんでした。予告を違えてすみません。例によって拙ブログの宣伝をよろしくお願い申し上げます。

9/24~10/1国別訪問者数
 

アメリカ合衆国

84
日本

29
韓国

10
ロシア

9
フランス

1
 

 
 

 
 

 
 

 

 

 

 
 

 
 

 
 

 
 

 

 
 

 
 

 
 

 
 

 


2019年9月1日日曜日

9月号---やはりなかったあの単語!!


※ご意見ご感想送信用メアド:moriyoko54@gmail.com

1)もうよい、今更後悔あまり申す。⑩remorse(n)---分離ダジャレ句で、超苦
Reflecting on our past and bearing in mind the feelings of deep remorse,---.(The New York Times 8/16)
※英語には「後悔」はあるものの「反省する」という意味の単語はないようです。(以前introspectかと言及しましたがこれは「内省」で少し違う気がします。)かたや、戦う、口論する、いがみ合うなどの単語は掃いて捨てる程あり、欧米の歴史を感じさせますね。(若いときは、何も知らず無邪気にも、こういう国々にあこがれてたんですな。可可)とにかく自虐的な言葉を嫌うのが欧米の文化?それとも「反省」は仏教思想?。
因みに㉓penitenceはキリスト教用語でしょうね。(懺悔せよ。天にペーすることなかれ、ペンにてんすることなかれ。意味不明?---ペンにてんす→天にペーす→天に唾す→悔い改める、と連想できるでしょうか。)
なお、ロイター通信8/17に、ピーターフォンダの死亡記事(obituary)があり、Peter Fonda who played a cool and introspective mortorcyclist in the 1969 film "Easy Rider"---.と有り、この場合introspectiveはどう翻訳されるでしょうか、お分かりになられる方おられましたらご教唆ください。。

2)混乱おさめんと放水射撃で食らった一撃にデモ隊はひるんだ。(難易度不明)declutter(n)
別案:ボランティアのゴミ片付で蔵建ーった。
---どちらも、分離ダジャレ句で、超苦。
These tensions are layered and complex, so to declutter the current discourse for policymakers, negotiators and observers,I challenge two prevailing arguments.(The New York Times 8/16)

3)悲しさが度を過ぎると、人は楽ぶりやす。(苦しさを隠し楽を装う。)㉖lugubrious(a)
They sang a kind of  lugubrious psalm interrupted at regular intervals by the tanbbourines and cymbals. (JULES VERNE『80日間世界一周』から---ewblio辞書)

4)無礼だと、理由もなく弱い者を食いものにする税制を敷いた。⑪predatory(a)---分離ダジャレ句で、超苦。
The two countries are fighting over U.S. allegations that China deploys predatory tactics in a headlong drive to challenge American tecnological dominance.(8月の英字新聞)

5)ふてえ(太い)の箇所をクリックすると映像が見れます。⑪footage(n)

6)おートップ死んだか。じゃー、しっかり検死せねば。⑬autopsy(n)
The sparely worded official anouncement detailing the autopsy conclusions rebutted a host of conspiracy theories.

7)二人はジャイブを踊りながら私をあざけった。㉕gibe(vi,n)
Trump roils markets with trade war gibes.(ロイター通信8/17)

8)我が家で一番役に立つ人はデァッド(dad)、立たない人はダッド(dud)だと。⑰dud(n,a)
The meeting  was a dud as far as new business was concerned.

9)報酬は、大企業のみなれーしょん(見習いやしょう)。⑰remunaration(n)
Under-reporting of executive remuneration,for which Ghosn was arrested, is widely regarded in the United States and European nations as nothing more than a " violation of a formality.(The Japan News 5/16)

10)アンレ濁点れも訂正されてない。(難易度不明)unredacted(a)---分離ダジャレ句で、超苦。
The administration has been refusing to comply with subpoenas for the unredacted report.

これで9月号を終了します。今月号は姉妹ブログ″gontanoe"に忙殺され、10語で失礼させていただきます。次号は20語をやりたいと思いますので、ブログの炎上よろしくお願い申し上げます。
追記:ご感想、ご意見を下記のメアドで送信されたし。必ず返信いたします。(その際メール名gontanoeで、これが迷惑メールや受信拒否にならないようにされたし。)
コメント用メアド   m o r i y o k o 5 4 @ g m a i l . c o m 

9/22~9/29の1週間の地域別訪問者数
アメリカ合衆国

56
日本

16
ロシア

8
フランス

1
オランダ

1



2019年8月1日木曜日

8月号---外国在住の訪問者増

御礼
当ブログの訪問者は、最近は日本国内より外国からが多くなっています。日本人にしか理解できない内容なのできっと外国で働いている日本の方々と思われます。7/30にはモルドヴァというところから6人の方が訪問されたようで、私は一瞬どこの国かと戸惑いましたが、そこにおられるであろう方々が拙ブログを探し当ててくれたかと思うと感無量です。編集意欲が最近少しなえていましたが励まされた思いで改めて御礼申し上げます。
そんなわけで今月号はだじゃれた単語20語と頑張りました。
課題として、コメントが皆無なのはきっとアカウントの作成が面倒なためかと察し、次回からはブロガーのメアドをリンクさせて簡単に感想やご意見ご提言をいただけるようにしたいと思っていますのでその節はよろしくお願い申し上げます。では本文です。

※ご意見ご感想送信用メアド:moriyoko54@gmail.com
本文
1)絵はかない一時のもの。だから良い絵増えめーら。⑫ephemeral(a)---ダジャレ文は名詞形。
例文:The idea is that I have a personal,ephemeral,immaterial experiance so do you standing over there but it's not the same and still we are there.(7/29BBC World News のインタビュー記事より)

2)パリまで行ってエッフェ塔)見ねーとらしくない。(超苦で失礼)⑱effeminate(a)---feminineの反対語か。
例文:He is an effeminate fellow.---今ではやや差別用語か。

3)いろんな事情があるのだと説く博愛者にその不法定住者救わったー(救われた)。⑪squatter(n)
例文:An activest says 30 to 40 percent of the 11,000 suquatters in Rome are Italians.(2/10 The Washington Post)

4)犯人は誰かすぐわかるプリッしてるから。⑨culprit(n)
例文:Iran's Islamic Revolutionary Guard Corps is a likely culprit,and a video taken by a United States navy syrveillance plane demands an explanation.(時期不明The New York Times)

5)窃盗は英語では「セットー」でなく「セフトー」と言う。④theft(n)---難易度低いが面白く収載
例文:Washington calls out Beijinng on tech theft (6/2AP通信見出し文)

6)強圧政治怖わーしよん。(怖いでしょ)⑪coercion(n)
例文:--as a "toolkit of coercion"saying Beijing's bad behavior must end. (6/2AP通信)

7)この食事ならうちの愚痴っぽいやつでも食えるらす(食えます)。㉖querulous(a)
例文1:Old people tend to be querulous.(webrio辞書より)
例文2:Officially retired, the aging sleuth nonetheless accepts an insurance company’s assignment to investigate the death of a debt-ridden and querulous American developer named Donald Zinn, who drowned off the Baja coast.(Recent Examples on the Web)

8)ベニヤはうわべを覆だけの板のこと。⑬veneer(n,vt)---意味的にはダジャレ文はそのものズバリです。

9)いくらーと(振り払おうと)しても付きまとって切れない関係。⑪fraught(a)

10)ユーロ主義者ユーロ入る?と誘われる。㉚europhile(a)

11)ユーロ(と言うと)スケぷっと怒るユーロ反対主義者若い女(スケ)。㉚euroskeptic(a)---ダジャレ文の「ぷっと怒る」の部分は形容詞形のskepticalの発音からこうなりました。

8)~11)の例文:Beneaththis veneer,however, bold attempt to create the world's third-largest car maker risks becoming rapidly embroiled in the fraught relationship between France's europhile President Emmanuel Macron and Italy's euroskeptic leaders.(6/2The Japan Times)

12)欠食児童、一心不乱でカレー食べ。("不乱で"が日本語の意味と英語のfrantiが重なったので  
  紫色文字になっています。)⑫frantically(adv)

13)欠食児童のこの修羅場、鎮めるだけならパンで間に合う。⑱pandemonium(n)

14)従業員たちはすっかり慌てて、走って逃げた。⑩scurry(vi)

12)~14)の例文:Survivors recounted scenes of pandemonium and fear that erupted as gunshorts rang out, and workers scurried frantically for cover.(5/31ロイター通信)

15)五輪の開始だ、各国共通語での会話の開始のリングは振らんか。(難易度不明)linguafranca
例文:Koine is a dialect of ancient Greek that was the lingua franca of the empire of Alexander the Great and was widely spoken throughout the eastern Mediterranean area in Roman times(日本語word netより)
 
16)パソコンは水被っといかれっと(壊れるぞ)。---北関東訛り気味⑳kaput(連用a)
例文:My PC seems to have gone kaput.(weblio辞書より。)

17)ラップいう音楽は人を夢中にさせる。⑪rapt(a)
例文:He listened to the music with rapt attention.(斎藤辞典より)

18)危険しせまってるぞ。もう上海に戻った方がいんべリル。---北関東訛り気味㉒imperil(vt)  ※リルを知らない方は「上海リル」で検索されたし。
例文:※5月号の本文に英字新聞の使用例収載しましたが、それがなぜか消えたため適当な例文は見つかりませんでした。

19)性的魅力はエロティック⇒むらむらする⇒むらがあるエラティック。⑩erratic(a)---ぴったりの語呂合わせではありませんが、英単(erratic)を見てerotickを思い浮かべそれが「ムラムラ」を誘発しそのあとすぐに「ムラがある」に結び付けば、立派なダジャレ文に匹敵すると思われます。要は連想連想で的確な日本語の意味に行きつかどうかが肝要で、このダジャレ文はその意味で合格と自負します。
例文:His emotional ups and downs are erratic.

20)認証文句はパスワード、決まり文句バズワード。⑭buzzword(n)
例文:❝night time economy❞is a buzzword used to describe efforts to revitalize local economies through late night tourism.(6/2TheJapan News)
※ダジャレ文では決まり文句としましたがもともとは専門語とか流行語といった意味のようです。buzzに関しては、今「バズる」という言い方が若者の間ではよく使われるようで、先日若いTVのコメンテーターが盛んに使っているのを聞いて知り得ました。SNS用語が話ことばでも使われるようになった例ですね。英語だけでなく新日本語も覚えなければならない若いみなさんにご愁傷様です。



これで8月号を終わります。今後ともお付き合いのほど宜しくお願い申し上げます。
追:ダジャレに嫌気さした方は姉妹ブログgontanoe訪問してください。今月号は飽きないです。



8/5~8/11の地域別訪問者数
日本

35
アメリカ合衆国

8
イギリス

6
スイス

1
ウクライナ

1
8/12~8/18の地域別訪問者数
 
イギリス

67
日本

35
ウクライナ

35
アメリカ合衆国

18
フランス

8
ロシア

4
オーストラリア

1
オランダ

1
ポーランド

1

2019年7月1日月曜日

7月号---昔の不明語から


   7月号---昔の不明語から
なるべくアップデートな単語をと思い新聞から探していますが、2,30年前、不明語としてノートに
記録していたものにも、面白いものがあるので、たまにそこから出したいと思います。今回はそこから2語(no.1、2の単語)収載しました。gunshyは生きてる間に出会うかどうかは保証なしです。


※ご意見ご感想送信用メアド:moriyoko54@gmail.com


1)そんなおどおどびくびくしてないで、もっとがんがんしゃい。(難易度不明)gunshy(a)---載っていない辞書もある。ガン(鉄砲)にシャイ(おどおどした)で連想はできる。
例文:After his last suggestion was laughed at by his colleagues, he was gunshy about making
another suggestion.(weblio辞書)


2)昼とんフィールト―ン)かつにするかどうか迷った。①feel torn (成句)---be torn between A and Bで「AかBか迷う」というフレーズもあるようです。 torn 自体は難易度は低いですが、語呂がユーモラスなので収載しました。
例文:John asked me out to diner ,and I don't know what to say. I feel torn because I don't want hurt him saying no.---昔の不明語で出所不明、英文も不正確の模様)


3)犯人の防犯カメラに映った顔は怒った顔、見ればわかる、プリッとしてるから。⑨culprit(n)
例文:Iran's Islamic Revolutionary Guard Corps is a likely culprit,and a video taken by a United   
            States Navy surveillance plane demands an explanation.(The New York Times 6/24)


4)双胴船では、乗船客は一か所に固まらんように。⑱catamaran(n)
例文:It could have gone worse for the sailing coach Tom Burnham’s Team U.S.A. The British team
 in the Sail GP professional series crashed its hydrofoiling catamaran into the Hudson, ripping the top
off its wing sail. (The New York Times 6/24)


5)降伏して連れていかれた部屋は、湿気ていてカビつれーとかぴっちゅれーと---カビつらいと)
嘆く者が多かった。⑬capitulate(vi)
例文:Iranian leaders were never going to just capitulate to American demands, and they continue
 working to thwart American objectives in Syria,Iraq and elsewhere across the region. (The New York Times 6/17)---thwartは数回前に収載済み。


6)加害者が白状するまで焦らんと待とう。⑬assailant(n)
例文:I was certain of my assailant’s identity. Why didn’t an alarm bell go off?
           (The New York Times 6/26)


7)交渉話がねじれて倒産トーシャン)した。⑬torsion(n)---機械用語のようで、適当な例文はありません。
別案:交渉話ねじれて困った、この先どうしようトーション)。

8)政治家の手下は、素人でなくどうしてもプロでじぇ(プロの手でだぜ)。⑯protege(n)--- 別案考案中
例文:President Joko Widodo, a Muslim moderate, failedto defend the frmer Jakarta governor, Basuki Tjahaja Purunama,who was his onetime protege.(TheNew York Times4/23)


9)知らんぷりしっぺてーと言ってる合間に、突然危機を招いた。⑪precipitate(vt)
例文:The outbreak of the war precipitated an economic crisis.(英字新聞にありましたが、新聞なくしたのでweblio辞書からです。)


10)あまり蹴ってぃは、机ぐらぐらになっちゃうよ。⑮rickety(a)
例文:After his failure in business, the relationship between him and his wife has been rickety.
(英字新聞にありましたが、新聞なくしたのでweblio辞書からです。) 


11)ただもくもく書いていたブログ、暗く沈んだ毎日だったが、ある日ついに、大ブリーク(ブレーク)する日が訪れた。⑧bleak(a)
例文:The outlook for actual arms reductions is bleak.(英字新聞にありましたが、新聞なくしたのでweblio辞書からです。)


12)昔のアイドルの歌、「これっきり―これっきり―もうこれっきり―ですか」という、
(このフレーズ、ピンとくる人は50歳以上でしょうね。それにしても全く顔見れないですね、そのアイドル、。お元気でおられるでしょうか。)甘ったるい感傷的な歌詞を、私は「とれっきり―とれっくりー---」と間違って覚えていた。(難易度不明)treacly(a)---そんな馬鹿な
例文:The highly accomplished Julia Margaret Cameron produced many great portraits of prominent
Victorian intelectuals,yet she can often slip into treacly sentimentality-paticularly when she turned to children . (The New York Times 4/23)


13)人目を引くためのただの仕掛けに過ぎないのかどうか、しっかり吟味くれー(位)しておけよ。㉖gimmickry(n)
例文:DonaldTrump's golf gimmickry recounted in new tell-all book(記事の見出し)
 (Asahi Weekly 4/23)


14)桃色の唇をピンクリップ、針の一刺しピンプリックという。㉖pinprick(n)
例文:If President Trump is to be believed, the United States just came within 10 minutes of launching war against Iran. Make no mistake, these would not have been pinprick strikes that Iran simply swallowed. (The New York Times 6/24)



15)英単はroil・rileのように同意語多く、覚えるのに労要るのでイライラさせらいる(られる)。㉒ roil(vt),⑱ rile(vt)---例文はroilのみ。なお、この二つの単語は消えてしまった5月号に掲載していたもので、6/30の新聞記事に載っていましたので再掲載しました。
例文:The truce offered relief from a nearly yearlong dispute in which the countries have slapped
tariffs on billions of dollars of each other's imports , disrupting global supply lines, roiling markets and dragging on global economic growth. (ロイター通信6/30)
 
16)わしら夫婦は固い絆でむすばれてるから、わしプーしても、崇拝の念は失われない。
④worship(n,vt,vi)---難易度低いですが面白いので収載しました。
例文は下の17)にあります。
17)いい加減な気持ちで信心すれば、守護神にみちゅてらりる。㉖tutelary(a)
例文:This is classified as the older form of tutelary god worship based on ancestral gods.
(weblio辞書)


これで7月号を終了します。今回は(も)、やや苦し紛れが多かったですが、悪しからず。
例によりまして、ブログの宣伝をなにとぞよろしくお願い申し上げます。

 
7/22~7/28の地域別訪問者数
ロシア                 100
 
日本
54
アメリカ合衆国
11
ドイツ
2
香港
1
パキスタン

1



78~7/14の地域別訪問者数
ロシア                               107
 
アメリカ合衆国
40
日本
28
ウクライナ
18
オランダ
2
スイス
1
フランス                               1

7/1~7/8の地域別訪問者数
日本
54
アメリカ合衆国
31
ロシア
21
ドイツ
9
不明な地域
4
スペイン
4
ウクライナ
4
ブラジル
3
アイルランド
3
イギリス
2









































































































































2019年6月1日土曜日

6月号ーーー令和最初の公式訪問


※ご意見ご感想送信用メアド:moriyoko54@gmail.com

先月末は、トランプ大統領の日本公式訪問で、メディアが賑わい[1)],様々な不明語が飛び交いましたが、それ以外にも大きなニュースは多々ありました。メイ首相の辞任にはビックイースました。[2)]また、堕胎禁止には、あのレディーガガも「変なす!」とほえまくりました。[3)]そんなわけで、とりあえず3語プラス7語行きます。

1)あの選手は、全仏トーナメントからとうに消えたと思ったが、どっこいまだ頑張ってる。⑬tourney(n,vi)
例文:The president is scheduled to watch sumo matches on Snnday evening, when the final day ,and present a special presidential cup to the winner of the tourney.(The Japan Times 5/25)


2)そんな事を遺された国民は皆ビックイーた。⑫bequeath(vt)
例文:May bequeaths a deeply divided country and a political elite that is deadlocked over how, when or whether to leave the EU.(The Japan News 5/25)

3)そんな法律は変なすごい憎むべきものだ。⑬heinous(a)
例文:It is an outrage to ban abortion in Alabama period, and all the more heinous that it excludes those have been raped or are experiencing incest non-consensual or not.(レディーガガ5/16ツイッター)

—coro~三語
4)酒浸りならコロラリ(ころりと)逝くのは、当然の帰結だ。⑪corollary(n)
例文なし

5)65歳以上は冠状動脈に異常が出る頃なり。⑩coronary(a,n)

例文:Coronary heart disease is usually caused by atherosclerosis.(Weblio辞書より)


6)タイでは、王様の即位の儀式が始まる頃ね、しょんでしょ。

例文:Thailand captivated by spectacular series of coronation rituals.(The Japan News 5/5)




—その他—
7)会うすと(ひと)会う人追放してたらそのうち誰もいなくなるよ。⑪oust(vt)
例文:Reunault push to oust Saikawa.(The Japan News 5/16)

8)その点が、彼の名声を汚し(てい)んと言われている。⑩taint(n,vt,vi)
例文:Nehru-Gandhi brand tainted by defeat.(The Japan News 5/25)

9)艱難辛苦取りぶれしよん(造語につき失礼)じゃありませんか。⑭tribulation(n)---やや宗教用語がらみか。
例文:For members of the Sri lankan diaspora, inclding Catholics who have family connections to the very places and parishes that were attacked, the country's tribulations are no longer terrible, local and hard to explain to people unfamiliar with its unsettled history.(The New York Times 4/23)

10)熱狂のあまり、旗も振れんじ。⑨frenzy(n)---例文は動詞?"feeding frenzy"でお馴染みか

例文:Complaints about the frenzied pace echo broader concerns about the company in the wake of two deadly crashes involving another jet ,the 737Max.(The New York Times 4/23)


今月の絵
  季節がずれましたが、米国大統領の来日を祝して、「満開桜」(3月末描画)をアップしました。




           これで6月号を終了します。
6/17~6/23地域別訪問者数
ロシア
148
日本
77
アメリカ合衆国
41
イギリス
8
不明な地域
3
カナダ
2
フランス
2
チェコ
1
香港
1
メキシコ
1
6/24~6/30地域別訪問者数

日本
66
アメリカ合衆国
56
ロシア
24
スペイン
4
イギリス
3
リトアニア
2
不明な地域
1
オーストラリア
1
カナダ
1
フランス
1

8/27~6/2地域別訪問者数
日本
115
アメリカ合衆国
79
オランダ
21
ロシア
16
韓国
2
ポーランド
2
ウクライナ
2
不明な地域
1
香港
1
ポルトガル
1




















6/3~6/9地域別訪問者数
ロシア            


142
         


日本
60
アメリカ合衆国
42
イギリス
7
オランダ
1