現在新ブログ(姉妹ブログ)「gontanoe」(これを検索)公開中!
姉妹ブログ(https://gontanoe.muragon.com/)に忙殺され、ダジャレの方に十分時間を掛けられず、2/1はひとまず1語で、それも駄作で失礼します。随時増やしていきますので、宜しくお願い致します。
1)長い休職から戻ってきての第一声は、あくびしながらの「ふあ~ろう(ハロー)」だった。⑫furlough(n)
例文:About 80,000 federal workers have been staying home on furlough or working without pay.
2月号追加しました。
2)暑いときは水のぶっかけ合いはどうす(「ど」は「だ」が近い発音)。⑫douse(vt)
例文:Divine dousing---A man with soot-covered cheeks wearing a costume made of rice straw sloshes water from a pail on Satuerday in a traditional festival known as theYonekawa
Mizukaburi, which has been held for more than 800 years to pray for protection from fire in Tome,Miyagi Prefecture.(The Japan News 2/3)---「どうす」ならdoseの別単語あり、要注意。
3)神格化された聖人の埋葬は荼毘(だび)にては行われない。⑨divinity(n)
例文:There's an aura of divinity about him.( weblio辞書)
4)国際通貨として推奨するなら円どうす。⑧endorse(vt)
例文:Leaving the INF pact , however ,risks aggravating relations with European allies,who share the administration's view that Russia isviolating the treaty but who have not endorsed a U.S. withdrawal.
(The Japan News 2/3)
難易度①・③が何故!---2/5記のものです
5)次に取り組むのはどれす。①address(n,vt)
例文:What I see is that some companies are becoming more innovative in addressing the problem and are becoming more proactive in their communities and how they reach out to and access young people. (The Japan News11/11---"Old -fashioned culture shines through in today's business.")
6)正義の為に戦う・擁護する者が真のチャンピオンです。③champion(n,vt)
例文:The prime minister Abe will address JCG personnel on the patrol vessel Echigo to stress the importance of yhe rule of law at sea and freedom of navigation, and to state his intention to work toward a "free and open Indo-Pacific region,"which has been championing.
(The Japan News11/11---"In Australia,Abe to urge freedom of navigation)
※上記の5)6)は日本語にもなっているほど馴染みある単語ですが、裏の意味があり、書き言葉の中ではそちらの意味で使われることが良くあるという例です。私は恥ずかしながらaddressは住所、演説しか知らず、「~に取り組む」という意味があることを知りませんでした。英語の素人の私だけかもしれませんが、これに似たこと---中学生でも知っている語彙が、新聞などでは全く別な意味・品詞でよく使われるという事例---は結構あるようです。今度、それらの特集をやれればと思います。皆さまのご存知の事例を是非ご教唆頂ければ幸いです。
早速、一語発見せり!②harbor(vt)---(名詞の「港」又はせいぜい「避難する」「逃げ込む」位しか思いつきませんでしたが、「思いなどを抱く」としても使われるようです。他にこの意味の(「考えを抱く」)単語あるのに(holdなど)何故ここでこれが使われるかまでは不明です。
例文:We cannot avoid harboring doubts that Russia is earnestly willing to conclude a peace treaty.(Japan News2/21)
7)幼児は水たまりを見つけると、すぐ足で水をバシャバシャすらっしゅ。⑱slosh(n,vt,vi)
例文:Didine dousing---A man with soot-covered cheeks wearing a costume made of rice straw sloshes water from a pail on Satuerday in a traditional festival known as theYonekawa
Mizukaburi, which has been held for more than 800 years to pray for protection from fire in Tome,Miyagi Prefecture.(The Japan News 2/3)---2)と同じ例文です。たまたま不明な単語があり、無理やりダジャレました。ところで、slo-は汚いイメージの単語が多いですね。参考に取り上げ、並べました。難易度高いですが、結構会話では使われるのでしょうかね。
⑱slob(ぐうたら)、㉕slobber(よだれ)、⑰slop(残飯)、⑩sloppy(びちゃびちゃ濡れた)、⑭sloth(ものぐさ)、sloshy=㉕slushy(ぬかるみの)/
8)ブルータス、お前もか、反逆をたくらんだのは!⑥brew(vt,vi,n)
例文:無し---辞書には酒の醸造や茶・コーヒーをいれることに使われた例文ばかりで、他動詞
として、「たくらむ」という意味での使用はレアケースのようです。それだけ、「たく
らむ」という意味では難易度⑥以上に難解のように思い、収載しました。なのでこ
れも6)の「裏の意味」の類いに該当するものかもしれません。
これで2月号を終わります。例によって、お知りあい、ご友人へのブログの紹介宣伝の程なにとぞよろしくお願い申し上げます!
2/17(日)23:00現在の、この1週間の訪問者数は下記の通りでした。
日本 84
米国 29
ロシア 24
アイルランド 5
フランス 3
ドイツ 2
インド 2
韓国 2
スペイン 1
不明地域 1
2/25(月)9:00現在の、この1週間の訪問者数は下記の通りでした。
ロシア 112
日本 90
フランス 34
インドネシア 34
米国 18
ウクライナ 17
インド 2
チェコ 1
ドイツ 1
不明地域 1
日頃出会うことの少ない、しかし時折出現し悩ませられる英単語(即ち難解な)を、反射運動の要らない読解用として、日本国内で身につけるには、日本語で(語呂合わせで)覚えるのが、特に記憶力の低下している中高年者には効果的のようです。一英語ファンの私が、作り溜めた語呂合わせ文を、英単語習得に奮戦されている皆様に見て戴きたく、英語にまつわる随想を交えつつ毎月公開する面白ブログです。尚、バックナンバーは左のブログアーカイブ欄の日付をクリックすれば見られます。 尚、更新は毎月一日、日本時間で午前0時(世界標準時で月末の午後3時)に執り行う予定です。 姉妹ブログで算数パズルを掲載しています。(下記URL)海外でこのブログをご覧の邦人の方は、是非このパズルをだしにして現地の方々との交流を深めて下さい。 https://gontanoe.muragon.com/ 尚、ブログ発信者のメアドは gotoh@cosmos.ocn.ne.jpです。
2019年2月1日金曜日
2019年1月1日火曜日
1月号---年末特別号問題解答
現在新ブログ(姉妹ブログ)「gontanoe」(これを検索)公開中!
ダジャレ1月号!お待たせしました。1語だけですが、ダジャレ英単語アップします。(1/12記)
1)そんな不利な条約なんぞ、無理せんどさっさと撤廃してしまえ。⑫rescind(vt)
例文:The EPA said it will seek comment during a 60-day public-review period on whether "we would be obligated to rescind "the Obama-era rule if the agency adopts Friday's finding that the
regulation was not appropriate and necessary.(The Japan News 11/30)
※お断り:「リーゼント」と語呂合わせて、以前収載しているかもしれません。
下記は1/20記です。
2)捨てたす食おうとした揚げ物。体重現状維持できるように。〔ロックバンドではありません。れっきとした語句のようです。〕status quo(名詞句)--- ラテン語からの単語のようですが、maintainと合わせて使われる場合が多い模様。
例文:It is also a fact that the rules have ensured a certain degree of order regarding job-hunting and recruitment activities.Maintenance of the status quo can be considered a realistick judgement.
読売新聞社説英語版「企業は秩序ある新卒採用を」(2018,11/4版)より。
下記からが、1/1に公開した部分です。
1月号---皆様明けましておめでとうございます。
今月は、前回の解答を、その姉妹ブログに公開する予定でしたが、姉妹ブログの1月からの不具合の為、急きょこのダジャレブログに算数パズルの解答を掲載させていただきました。ダジャレもおいおい追加していきますのでどうぞ時折ご訪問下さい。
前号の答
ー小学4年生以上ー
もんだい1:1,2,3や6,7,8のような、連続する三つの数の中には、必ず3で割り切れる数がある。
これは正しいと思いますか。
答:正しい。連続した数は、左側から順番に1だけ大きいです。いま、ある数が3で割り切れる数だと
すると、つぎの数は1余る数で、つぎのつぎは2余り(これは3個連続した数の最後の数
です。)その次の数は3個連続した数の次に現れる数で、あまりは3とも言えますが、あ
まりは割る数より小さいというのが決まりで、3は商として一種の繰上りが起こり、商に
なった分の3は、商が1増加し、あまりは御破産でゼロになるわけです。
なので3個連続すれば、そのうちの一つは必ず3でわりきれる数となります。
図でしめすと下のようになります。(下線部の数が3個連続した数で、丸数字が3で割
り切れる数です。)
1、2、③、4、5、⑥、7、8、⑨、10、11、⑫、13、14、⑮、16、17---
1、2、③、4、5、⑥、7、8、⑨、10、11、⑫、13、14、⑮、16、---
1、2、③、4、5、⑥、7、8、⑨、10、11、⑫、13、14、⑮、---
もんだい2:1,2,3,4,5や7,8,9,10,11のような、連続する五つの数の中には、5で割り切れる数は必ず
ある。これは正しいと思いますか。
答:正しい。上のかいせつと同じように考えればわかりますね。
もんだい3:1,2,3,4,5や7,8,9,10,11のような、連続する五つの数を全て掛けてできた数を
割り切れる数が1を除いて、4個あります。それはどんな数ですか。
か。但し2と3や2と4を掛けてできた数(合成数と言われています)は除外します。
答:2と3と5 ただし、五個のうちのいくつかを掛けてできた数はこの場合は除きます。例えば、
2×3、や4×5×3でも「必ず割り切れる数 」ということが出来ますが、あくまで1個の数に限定し、し
かもいくつかの数を掛けてできた一個の数(合成数)も、除きます。問題の出し方に不正確な
ところがありましたことをお詫びいたします。
もんだい4:1,2,3,4,5や7,8,9,10,11のような、連続する五つの数を全部かけてできた数は、必ずある
100以上の数で割り切れます。その100以上の数はいくつですか。
答:120。連続する5個の数を掛けた数は、1と2と3と4と5を掛けた数120が最小となる。だから連続
する数五個全てかければ120より大きな数になりますが、それらは必ず120で割り切れる数で
す。なぜなら上の問題で考えたように、か
ダジャレ1月号!お待たせしました。1語だけですが、ダジャレ英単語アップします。(1/12記)
1)そんな不利な条約なんぞ、無理せんどさっさと撤廃してしまえ。⑫rescind(vt)
例文:The EPA said it will seek comment during a 60-day public-review period on whether "we would be obligated to rescind "the Obama-era rule if the agency adopts Friday's finding that the
regulation was not appropriate and necessary.(The Japan News 11/30)
※お断り:「リーゼント」と語呂合わせて、以前収載しているかもしれません。
下記は1/20記です。
2)捨てたす食おうとした揚げ物。体重現状維持できるように。〔ロックバンドではありません。れっきとした語句のようです。〕status quo(名詞句)--- ラテン語からの単語のようですが、maintainと合わせて使われる場合が多い模様。
例文:It is also a fact that the rules have ensured a certain degree of order regarding job-hunting and recruitment activities.Maintenance of the status quo can be considered a realistick judgement.
読売新聞社説英語版「企業は秩序ある新卒採用を」(2018,11/4版)より。
下記からが、1/1に公開した部分です。
1月号---皆様明けましておめでとうございます。
今月は、前回の解答を、その姉妹ブログに公開する予定でしたが、姉妹ブログの1月からの不具合の為、急きょこのダジャレブログに算数パズルの解答を掲載させていただきました。ダジャレもおいおい追加していきますのでどうぞ時折ご訪問下さい。
前号の答
ー小学4年生以上ー
もんだい1:1,2,3や6,7,8のような、連続する三つの数の中には、必ず3で割り切れる数がある。
これは正しいと思いますか。
答:正しい。連続した数は、左側から順番に1だけ大きいです。いま、ある数が3で割り切れる数だと
すると、つぎの数は1余る数で、つぎのつぎは2余り(これは3個連続した数の最後の数
です。)その次の数は3個連続した数の次に現れる数で、あまりは3とも言えますが、あ
まりは割る数より小さいというのが決まりで、3は商として一種の繰上りが起こり、商に
なった分の3は、商が1増加し、あまりは御破産でゼロになるわけです。
なので3個連続すれば、そのうちの一つは必ず3でわりきれる数となります。
図でしめすと下のようになります。(下線部の数が3個連続した数で、丸数字が3で割
り切れる数です。)
1、2、③、4、5、⑥、7、8、⑨、10、11、⑫、13、14、⑮、16、17---
1、2、③、4、5、⑥、7、8、⑨、10、11、⑫、13、14、⑮、16、---
1、2、③、4、5、⑥、7、8、⑨、10、11、⑫、13、14、⑮、---
もんだい2:1,2,3,4,5や7,8,9,10,11のような、連続する五つの数の中には、5で割り切れる数は必ず
ある。これは正しいと思いますか。
答:正しい。上のかいせつと同じように考えればわかりますね。
もんだい3:1,2,3,4,5や7,8,9,10,11のような、連続する五つの数を全て掛けてできた数を
割り切れる数が1を除いて、4個あります。それはどんな数ですか。
か。但し2と3や2と4を掛けてできた数(合成数と言われています)は除外します。
答:2と3と5 ただし、五個のうちのいくつかを掛けてできた数はこの場合は除きます。例えば、
2×3、や4×5×3でも「必ず割り切れる数 」ということが出来ますが、あくまで1個の数に限定し、し
かもいくつかの数を掛けてできた一個の数(合成数)も、除きます。問題の出し方に不正確な
ところがありましたことをお詫びいたします。
もんだい4:1,2,3,4,5や7,8,9,10,11のような、連続する五つの数を全部かけてできた数は、必ずある
100以上の数で割り切れます。その100以上の数はいくつですか。
答:120。連続する5個の数を掛けた数は、1と2と3と4と5を掛けた数120が最小となる。だから連続
する数五個全てかければ120より大きな数になりますが、それらは必ず120で割り切れる数で
す。なぜなら上の問題で考えたように、か