日頃出会うことの少ない、しかし時折出現し悩ませられる英単語(即ち難解な)を、反射運動の要らない読解用として、日本国内で身につけるには、日本語で(語呂合わせで)覚えるのが、特に記憶力の低下している中高年者には効果的のようです。一英語ファンの私が、作り溜めた語呂合わせ文を、英単語習得に奮戦されている皆様に見て戴きたく、英語にまつわる随想を交えつつ毎月公開する面白ブログです。尚、バックナンバーは左のブログアーカイブ欄の日付をクリックすれば見られます。 尚、更新は毎月一日、日本時間で午前0時(世界標準時で月末の午後3時)に執り行う予定です。 姉妹ブログで算数パズルを掲載しています。(下記URL)海外でこのブログをご覧の邦人の方は、是非このパズルをだしにして現地の方々との交流を深めて下さい。 https://gontanoe.muragon.com/ 尚、ブログ発信者のメアドは gotoh@cosmos.ocn.ne.jpです。
2012年5月28日月曜日
5/28記憶とダジャレ
新ブログ(姉妹ブログ)「gontanoe」公開中!
https://gontanoe.muragon.com/
今回は、量が多いので、取捨選択して見て下さい。例文そしてレビューも今回は休ませて頂きます。尚、末尾の参考サイトに記憶、ダジャレに関するものを抽出しました。
5/28号(36of175)‐‐‐毎週月曜日更新‐‐‐
アラカルト(22語)---量が多いので例文は割愛します。
<ドンピシャ系>
共生生物は、かたわれの心配をしす。symbiosis---~sis、は専門用語多い中この単語は覚えた方がよいようです。
またふらーっと不倫(どちらも不倫の意味)してー。flirt ,fling---後者は別意味多し。flirは何故か不真面目なニュアンスの単語が多し。
行き詰まっても希望を捨てーるめーと思った。stalemate
<コミカル系>
ミミ栗三年、マネ八年。mimicry(前回既出)
哺乳類はまん丸です。mammal
<こじつけ系>
質素倹約して古いものを大事にすることを古がると言う。frugal ※<影の声>こんな日本語ねーだろ!
男女間の壁半分透けてるけどどらんするー銭湯 translucent(trans~の類似語シリーズは後日取り上げます。)
<聞き覚え有る系>
V,O,C,A,T,I,O,N 嬉しいな 職あれば。vocation---日本の歌手は弘田三枝子?だったか?
ぼっぼっばーぐらー(僕らー)はー少年窃盗団。burglar---上同様、 若い方はご両親か祖父母の方に聞いて下さい。
<タイムリー系>
ムダを捨てりて初めて成し得る緊縮財政。austerity---野田政権やヨーロッパ経済がらみで最近よく出会う。
<対句系>
その部下は、さぼるでねーと言われて上司にすっぱりやめてやると答えた。subordinate, superior
家を出ているオレとの関係は悪化するかと思いきやあまりオレと一緒にいないのがよかったのか逆に改善した。
deteriorate(既出)、ameliorate
虚飾はお捨てんてーしよう(捨ててしよう)、でも過度な質素もお捨てーや。ostentation, austere
これ水っぽく(薄いでなくゆるいの意)古いど、それどー?/固いです。 fluid、solid ---前者は<聞き覚え有り系>として、「古井戸やかわず飛び込む液体の音」も可
<長ったらしい系>
本物かどうか教えんてけーっと(教えてくれと)言うので間違いないと証明してやった。authenticate
※長ったらしく苦しいもじりですが何故か意外に想起できますね。
あなたの領分に押し入って、密猟する気は初めからこれぽーちもありません。poach、
<短い系>
びっくりすたん。stun---実際は他動詞(スタンガンでおなじみでダジャレ記憶法に取り上げる必要ないか?)
ガウディの(デザイン)は派手 gaudy ---※au の発音は特に米語ではアーに近いですよね。
類似語(ad~ ,14語)
金言、格言には当て字が多い。adage (え!そーお?どの位?/倍はあっど。/いいよ。それで行こう、それでいくたん。
saw, byword, dictum)---類義語(一網打尽Ⅱの2)になってしまいました。
あどジョイン(あとチョイ)で接する。adjoin
後ちゃーんとしておけば休会にしてよし。adjourn
人に頼むの後じゃーだめ。adjure(5/2既出)
電源はあともう二種類要ると東電に警告せよ。admonish
この騒ぎのあど面倒なことにならねばいいが。ado
あと弁当の到来待つばかり。advent
敵はあとバッサリーやっちゃえば後サッパリ。adversary
難儀なことは飛ばーしてやろう。adversity---求む別案
(別案;難儀なことは後回しでやろう。)
言いたいこと言って後ぼかし。advocacy
あとぼけーっとしてないで言いたいことは言っちゃえ。advocate
あと自衛せんと、隣どうしは。 adjacent(a)---7/3追加
---今回のダジャレ文は以上ですが、今後のレビューで定着性お試し下さい。 ---
英文ダジャレ---すべてネーティブチェック済み(某語学番組で、”knock-knock---”のジョークをやっていましたが、ネーティブもダジャレ嫌いではないようですね。心強い限りです。)
I am jealous of my friend's zealous attitude to making rhyme sentences.
Desire for larks lurks in human's hearts.(品詞の違いに注意)---l,r の違いだけの紛らわしい単語はかなり有り。(日本人には不思議ですがネーティブはl,rは全く違うものとして認識しているようで、紛らわしい事はないようですね。)
She whines since wine's not served.
能書き ---記憶とダジャレ---
どうすれば記憶できるのか、これは英単語に限らず誰もが悩む問題ですね。こと英単語に関して言えば、私は以下のように考えています。
1.とにかく年中それを考え、使い、さわり、周辺をもいじくり回し続けているーーーこれに尽きると思います。
2.その単語に関係する事象に興味関心を持つーーー言語学では”嗜好性”と呼ぶそうで、沢山の看板の文字から関心有るものが峻別されて目に飛びこんでくる類です。
3.失敗する(特にテストや努力を傾注した試みで)
恥をかく(特に多くの公衆の面前で)
共鳴する(他人と感動・驚嘆・納得し合う。本など無機的なメディアを通してでなく、学校などで 先生に熱っぽく教えられたり、友人・親しい人間と共に発見したり考えついたりして) ---つまり独学は効率が悪い?
上記1~3の時のみ、無機的なもの(ストーリ-になっていない数字や語句)、英単語なら英単語を心に刻むことができる、私の経験ではそのようです。
2の恥をかくについては私には下記の体験があり,聞いて下さい。
---昔、カミさんと行っていた英会話クラスで,カミさんが休んだ時の事、ネーティブ講師にカミさんどうしたと聞かれ
She was infected by the cold.のつもりでShe was infested by the cold.と言ったら、カミさんそんなに増えたのかと爆笑を買いました。それ以来この二つの単語は決して間違わないどころか、正確に使えるようになり、それからはすすんで間違え恥をかこうと思うようになりました。---
さて記憶法ですが、かたや、単語帳での習得や、単語をアルファベット順にしたり、分野別、語源別、類語別にして覚えようとしたとこともありましたが、特に中年を過ぎるとまったく覚えられませんでした。上記の1~3ではなかったのです。即ち、上記の
1.は英語学校か英語圏国でないと無理、2.は興味関心には限りがあり限定される、(”専門馬鹿”はその一種の負の状況) 3.は社会に出ると寂しいかなそういう場面に恵まれない、ということでした。
そしてこれが問題なのですが仮に首尾よく覚えたとしても、しばらく使わないでいれば即ち遭遇しなければどうしても度忘れするという事実です。そのときどうするかです。辞書に頼らず何とか思い出せない限り会話・リスニングはもとよりリーディングもままならない分けです。
何か方法はないのかということで、1でも2でも3でもない奥の奥の奥の手として、ダジャレによる言葉の連想ゲームが浮上して来ました。度忘れの対処法つまり思い出す為には何かの取っ掛かり(「脈絡」とも言い換えられますな。)がなければならないわけですが、このダジャレすなわち語呂合わせがその取っ掛かりを与えてくれる唯一の手段でした。(そう言えば歴史の年号など無機的なものを暗記するのに使われますね。英単語も学習者にとっては無機的なもののようです。)ただ、英語の専門家などは、英単語は年号とは違う・余計な連想がかえって邪魔になるといってマユをひそめますが、少なくともリーディングの為なら使えると体験上感じました。(例の外国人タレントをはじめとして同種の試みをされている方は少なからずおられるようですね。)
実際ダジャレ文を作ってみると意外に語呂合わせ出来る(時間・工夫は要りますが)事に自分でもびっくりしました。日頃そうそうは出会わず定着しにくい、しかし本や新聞にはたまに出現しその度にイライラさせられている、そんな単語に絞って行けば実用化も有り得ると考えたというわけです。レビューでの皆さんのご体験・ご感想やいかに、コメント頂ければ幸いです。
予告
アラカルト、類似語、レビュー、英文ダジャレ、そして能書き第二段としてダジャレのカラクリについて記載する予定です。
※青色文字は英語の意味、赤色文字は語呂合わせの部分で、かなりなまったり方言ぽくなる場合があります。
※参考文献・サイト; ; merriam-webster.com ;http://jukenkioku.net/goro/index-a.html Learner’sTHESAURUS;LONGMAN Learner's Dictionary ;Progressive Reverse Dictionary;COBUILD English DictionaryOxford
http://www.nyanya.sakura.ne.jp/es/kioku/ki_001.html
---5/28号終了---
このブログは 「難解英単語ダジャレ集」をグーグる、又はhttp://eitango-dajare.blogspot.jp/で開きます。お知り合いの方々ににご紹介賜りますれば幸甚です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿