現在新ブログ(姉妹ブログ)「gontanoe」(これを検索)公開中!
4月号---ああ懐かしき、このブログのアーカイヴ
ブロガー(私)のページには、どの記事が良く観られているかの情報が示されます。(左欄に掲載されるようになりました。)昔の記事を開いてみて自分でも噴き出したり、懐かしく思ったり致します。最近見られていたもので懐かしく思ったものがありましたのでご紹介いたします。
それは2014年の5/5の記事でした。左欄下段のアーカイブ(西暦をクリックし月をさらにクリック)で開いてみて下さい。
最近このブログをご覧になり始めた方は、どうぞ昔のページものぞいてみて下さい。英語に関し、きっと御同感頂ける点があるやに思います。
それは2014年の5/5の記事でした。左欄下段のアーカイブ(西暦をクリックし月をさらにクリック)で開いてみて下さい。
最近このブログをご覧になり始めた方は、どうぞ昔のページものぞいてみて下さい。英語に関し、きっと御同感頂ける点があるやに思います。
'Jeopardy!'
下記はネットにあったこのクイズ番組の解説文です。
Who amongst us doesn't like to prove our mental prowess by watching an episode of the iconic show "Jeopardy!" and trying to get the answers out before any of the esteemed contestants? Even if you think you're a "Jeopardy!" whiz, these tough questions may still stump you. We've found 15 of the most difficult jeopardy! questions ever to grace Alex Trebek's stage, and we challenge you to see how many you know!
とにかく以前の記事は、今と比べてずいぶん詳しく多量の単語をダジャレていたなーと、我乍らあきれ返ります。又頑張ってやらねば訪問者の皆様をがっかりさせてしまうの感を強めました。そこで今回は、いきなり6語まとめました。また良いダジャレ見つかり次第順次増やしていきます。
1)今ではピケ(ビゲ)ットを張ると却ってデモ妨害者を数多く生みだすことになる。⑬beget(vt)---
「ピケットを張る」は今や死語か。
例文:The scandal is certain to inflame longstanding complaints that children of the wealthy and well-connected have the inside track in college admissions―sometimes through big ,timely donations from their parents―and that privilege begets privilege.
2)しわがれた声が聞こえてくるのはどっちの方す?⑪hoarse(a)
例文:The prime minister May、hoarse after Monday's late-night talks,told law-makers:
"Let me be clear. Voting against leaving without a deal and for an extension does not solve the problems we face."
3)核分裂性の物質が見つかったらフイッスル(whistle)で警報鳴らせ!。⑰fissile(a)
例文:There is the document that North Korea shoud transfer its nuclear weapons and fissile materials to the United States.
※核分裂性物質(英: fissile material)とは、熱中性子との相互作用によって核分裂を起こす物質の総称を言う。主にウラン235 235U とプルトニウム239 239Pu のことを指す。
4)会話は共鳴するのが理想(ゾウ)ねーと、言い合った。そう理想なんす。⑫resonate(vi)⑦resonance(n)
例文:That doesn't resonate in my heart.
5)そのアイドルは、ファンを魅了し引き寄せることが出来なくなり、引退す。⑨entice(vt)
6)駆け込むのはラストでいいっち。last-ditch (idiom)
例文:Retailers are engaging in a marketing war as they entice consumers with "Last Heisei"sales,
while bridal companies are preparing for a wave of "last-ditch mariages" in which couples wed before the end of the era.(2/10The Japan News)
ひとまずこれで4月号を終了します。例によって、お知り合いへのブログの宣伝を宜しくお願い致します。
3/24~3/30の当ブログへの国別訪問者数
日本
|
142
|
アメリカ合衆国
|
34
|
韓国
|
7
|
フィリピン
|
2
|
ボスニア・ヘルツェゴビナ
|
1
|
ブラジル
|
1
|
ルーマニア
|
1
|
スウェーデン
|
1
|
4/8~4/14の当ブログへの国別訪問者数
日本 72
米国 15
ロシア 8
英国 6
4/15~4/21の当ブログへの国別訪問者数
日本 67
米国 56
ロシア 8
ドイツ 7
カンボジア 4
ウクライナ 1
4/22~4/28の当ブログへの国別訪問者数
米国 68
日本 51
ロシア 18
カナダ 1
香港 1
マレーシア 1
シンガp-ル 1
0 件のコメント:
コメントを投稿